に投稿 コメントを残す

万引き犯捕まえてクビ/Catch a shoplifter and get fired

専業主婦でもなかなか毎日忙しい。予定表は結構詰まっている。友達もいないし、誰かとお茶に行くとかそんな心浮くような予定ではなく、ペットの病院やら自分の病院やらで予定が詰まっている。

そんな時にアメリカは便利だな、と思うのは携帯のテキストメッセージで前もって予約の確認連絡が届くこと。来週の何時にどこどこの予約が入っています、ConfirmするならCを入力してください、みたいに。

病院だけじゃなくて、ほかの予約でもこのように連絡確認メールが届く。あと、アメリカの携帯電話で便利だな、と思うのは音声を文字化して留守電が入ること。音声と文字の両方だと聞き取れなかったときとかに便利。

ちなみに私の携帯の会社はGoogle。いろいろな国で特別な設定や申請なしで使えるので結構気に入っている。私も誰か知らない方のブログにあったプロモーションコードを使って割引してもらったので、私もここに一応書いておきます。携帯会社はGoogle Fi。プロモーションコードはK145EJ。これを使うと60ドル値引きしてくれます。私の時は割引は20ドルだけだったけど。。

先日Walmartに買い物に行った際に手芸品が激安になっていたので、布を購入しようと思い、布をお店の人に切ってもらうために呼び出しボタンを押した。

3回くらい押しても来ないので、近くにいた店員を捕まえて事情を説明したら、それはあそこのエリアのレジに行って頼んだらいいよ、と言うので、え、私が行くの?もう何回も呼び出してますけど。。と言ったら彼女が伝えに行ってくれた。

それでも来ないのでもう一度ボタンを押したら、おじさんがやってきた。おじさんの名札にコーチ、と書かれている。

このおじさんは研修の先生で研修中に人が足りなくてここにやってきたのか???とずっと疑問に思っていたのだけど、我慢できなくなって、あなた研修してたの?と聞いたところ、Walmartではマネージャーのことをコーチと言うんだよ、と。

その話をきっかけに世間話が始まって、このおじさんの素性?が少しわかった。

おじさん、元々はカリフォルニアのSafeway(スーパー)で長年店長をしていたとのこと。しかし、万引きを捕まえたら、イメージが悪くなる、と言って、自分がクビになったと。

その後Costcoに転職したのだけど、また一からやり直しとなったので、給料がSafewayの4割減少してしまい、悩んでいたところ、ここのWalmartで働いている知り合いからWalmartにおいでよ、とマネージャーとして再就職したとのこと。

そのコーチは元々Walmartで働いているその人を昔助けたことがあって、恩を感じていたらしい。

しかし、万引き犯を捕まえたらいけないなんて、ほんとにひどいね。Walmartには覆面の警備員がいるらしく、万引き犯は容赦なくつかまるそうです。

に投稿 コメントを残す

メキシコのスーパーアメリカに進出/Llegó Supermercado Mexicano a Estados Unidos

もう明日で2024が最後だと思うと、毎年同じだけど、何も成し遂げずに一年が過ぎたな。。と後悔する。

Pensando que mañana se acaba 2024, siempre pienso lo mismo pero arrepiento que pasó un año sin lograr nada.

そういえば、今年のクリスマス。いつもはイブにご飯を作るのだけど、今年は友人が招待してくれたので、クリスマス前に友人を招待してクリスマスディナーをしました。

Por cierto, la navidad de este año. Siempre cocino el día 24 pero este año nuestra amiga nos invitó a su casa por eso invitamos amigos a nuestra casa antes de la navidad y cociné ese día.

さて、私たちの街にメキシコのスーパーChedrauiがオープンした。アメリカではChedrauiという名前ではなく、El Superという名前に変わっているけど、看板はChedrauiにそっくり。

Bueno, el supermercado Mexicano, Chedraui, abrió en nuestra ciudad. En estados unidos, el nombre no es Chedraui sino es el Super, pero el logotipo es casi lo mismo que Chedraui.

まだオープンしたての先月、オープンして数日だと知らずに行ってみた。駐車場は一杯で車を停めるのに苦労した。

Apenas cuando abrieron la tienda el mes pasado, fuimos a la tienda sin saber que apenas abrieron. El estacionamiento estaba lleno y nos costó el trabajo para estacionarnos.

中に入るとものすごい人。メキシコのスーパーの匂い。人混みをかき分けるように商品を見る。お客さんは私たち以外はラティーノ。お店の中の表示はすべてスペイン語がメイン。でっかくスペイン語で書いた表示の下に小さく英語で表示されている。

Cuando entramos vimos muchísima gente. El olor del supermercado mexicano. Checamos los productos como si estuviera abriéndose paso entre la multitud. Los clientes son todos latinos menos nosotros. Todos letreros de la tienda están escritos en Español y abajo del español están escritos en ingles con las letras chiquitas.

ここは一体どこの国なのか。と思う。アメリカとは思えない。

Me hizo pensar, En cuál país estamos? No podemos creer que estábamos en estados unidos.

販売している商品はメキシコで見慣れたものばかり。

Los productos que tienen son los que estábamos acostumbrados de ver en México.

メキシコって鶏肉が黄色いんだけど、アメリカと日本は鶏肉は白い。El Superで売られていた鶏肉は黄色。わー、メキシコだ!

En México, los pollos son amarillos pero los pollos de Estados Unidos y Japón son blancos. Los pollos de esta tienda eran amarillos. Wow, son como de México!

野菜や果物もメキシコで食べられるものが売っている。果物は懐かしいLima(リマ)があって購入。リマって、ライムでもない、オレンジでもない、独特のいい香りで甘い果物。ゆずでもないけど、なんとも言えないいい香り。果汁をしぼってジュースにすると最高においしい。

Las verduras y frutas que están vendiendo son las mismas que México. Encontramos la fruta Lima y las compramos. Lima no es Lime (Limón de México) ni naranja. Tiene el olor muy especial y buena. No es Yuzu pero tiene muy buen olor que no puedo explicar bien. Si hacemos jugo con esta fruta, es super delicioso.

パンコーナーはメキシコスタイルのパン。

En la sección de Panadería, venden el Pan estilo Mexicano.

お肉がとても安く売られていたので、番号札をとって待機。自分の番が来て買いたいお肉と必要量を伝える。てか、当たり前のようにスペイン語で何が欲しいか聞かれたので、スペイン語で伝える。ここでは英語は必要がない。

Estaban vendiendo la carne con buen precio por eso saqué la etiqueta y estaba esperando mi turno. Cuando llamaron mi número, le pedí al muchacho cual carne y cuanto quería. Este muchacho me preguntó que quería en español como algo normal y por eso le contesté todo en español. Aquí no es necesario inglés.

レジはあまりにも混雑しすぎて20-30分ほど並んだ。Costcoを超えるレベル。

La caja estaba llena y tuvimos que esperar 20-30 minutos . Era peor que Costco.

久しぶりのラティーノだけの世界、すごい人込みに私も旦那も圧倒されてしまった。ブームが終わるまでしばらく行かないと思う。

No habíamos estar en el mundo latino por unos años con muchísima gente y mi esposo y yo estábamos abrumados. Creo que no vamos a ir a la tienda hasta que pase el boom.

しかし、メキシコのお金持ちはすごいお金持ちだな。。。メキシコの私の大好きなデパート、LiverpoolもアメリカのデパートNordstromを買ったみたいだし。メキシコのお金持ちになりたい。笑

Pero, los mexicanos ricos son muy ricos.. escuché que mi tienda favorita de México, Liverpool, compró la tienda americana, Nordstrom. Quiero ser rica de México. jejeje

に投稿 コメントを残す

洗濯洗剤

メキシコなどラテンアメリカはたぶん12/24にクリスマスディナーを家族として、12/25の朝にサンタさんからのプレゼントを開けると思うのだけど、アメリカは12/25にディナーをするっぽい。うちは今年は24日に友人のお家に招待されてディナーをしました。

さて、洗剤。以前の書いたのだけど、メキシコで売られていて、お手伝いさんたちが必ず要求してくる洗剤、それはJabon Roma(ハボン ロマ)。

これがアメリカでも売っている。私はキッチンの台ふきや食器拭きのタオルは必ず手洗いをする。その時に必ずJabon Romaを使う。油汚れもすぐに落ちるし、匂いがきつくなくてすごくいい。ほんの少しをお湯で溶かしてつけ置きしている。ほんの少しでものすごい泡がたつ。

汚れがひどいときはJabon Romaにプラスして漂白剤を入れてつけ置き。これでタオルはきれいになる。

洗剤の入った袋には食器洗いにも床拭きにもいいと書いてある万能洗剤です。私もいろいろなものを洗うのに使っている。

洗剤で検索して私のサイトに来る人が多いみたいなので、しつこくJabon Romaを推す投稿をしておきます。

に投稿 コメントを残す

Thrifting in Japan

たまに郵便局に行くのですが、先週郵便局の駐車場で足の悪いおじいさん(でも自分で車を運転している)に話しかけられた。おじいさんに、鍵を渡され、番号はxxxxだから郵便物取ってきて、と頼まれた。郵便局入ってすぐに私書箱があるのだけれど、要は、そこの私書箱から郵便物を取ってきて、とのことだった。え、おじいちゃん不用心じゃない?だって鍵は私書箱のカギだけじゃなくて車とか家?なのか他にもたくさんのカギがついてた。まぁ、私は悪人でもなんでもないので、素直におじいちゃんの郵便物をとってきてあげた。

おじいちゃん、昨日きたばっかりなのに一日でこんなに郵便があるのか!って私に言ったの。友達のいない私としては、ただのDMでも郵便物が来ると社会とのつながりがあるように思えて嬉しいのだけど。。そこまで説明するのは面倒だったので、何にも来ないよりいいじゃん、て言っておじいちゃんとバイバイした。

前置きがながくなったけれど、日本で行った面白いところというのは中古品販売のお店。今年は5月と10月に日本に帰ったのだけど、二回の帰国ともテレビで中古品販売のお店のことをニュースで見た。しかも同じお店。Second Streetってところ。

妹の家で処分したい服もあったし、家のわりと近くにそのお店があったので、どれくらいの価格で買い取りをしてくれるのか、どんなものが売っているのかを見に行った。

まず、買取。妹の家の洋服はDolce&Gabbanaなどのブランド品があったにもかかわらず、買取価格は超低価。たくさん持って行ったのに買取価格は合計で5000円。安すぎる。ラルフローレンの子供用ワンピースは150円。安い。アメリカでは買取してくれるお店にもっていったときは、安くても1着5ドルで買い取ってくれた。

お店で売っているものの価格は結構高い。だからお店の儲けはかなりあると思う。アメリカのThriftはみんなが寄付したものを販売しているので価格が安い。

例えばパタゴニア。結構ボロボロのパタゴニアでも1万円近くで売られていた。ラルフローレンとかも、そんなにいい状態でなくても高かった。ただ、電化製品は日本人は綺麗に使うのだろうね、いい状態で売られていた。

総合的に考えて、アメリカの方が安いし、宝探ししてるみたいだし、実際高価なものを見つけるときもあるし、アメリカのThriftの方が楽しいわ。

写真は昨日(Dec 4, 2024)に撮影。病院帰りに山が綺麗だったので撮りました。

に投稿 コメントを残す

アメリカでコロナ&インフルエンザワクチン接種/Vacunar la vacuna de Covid e Influenza en EU

先月の話ですが、9月の終わりにコロナとインフルエンザのワクチンを接種してきました。日本ではコロナワクチンの接種が有料になり、接種する人が減ったと聞きましたが、アメリカはどうなんだろう。インフルエンザワクチンを打つのは結構一般的みたいだけど。どこのお医者さんに行っても、インフルエンザワクチンは接種しているか聞かれます。

毎回高熱を出して最低3日は寝込むので、コロナワクチンを接種するかどうか悩んだのだけど、もうインフルエンザみたいに1年に一回打つものじゃないの、と旦那も言うので、二人分予約して打ってきました。

CVSで打つと割引がもらえる。近くのスーパー(Safeway)でも割引券もらえるのだけど、去年その場で保険をきかせてもらえずに先に全額支払い後ほど保険求償しなくてはいけなくて面倒だったので、今年は全部CVSで済ませました。

https://www.cvs.com/immunizations/flu?cid=ps_coreflu_bd&gclid=CjwKCAjwpbi4BhByEiwAMC8JndyxaBLSbjxBa-i2f8a-ip7wm1nZDf4n1D3kN5kA22urhSsA7hWk_xoCyBwQAvD_BwE&gclsrc=aw.ds

*CVSで保険証の提示を求められます。パンデミックの時みたいにメキシコや外国から来た人がワクチン接種する場合は支払いが必要だと思いますので要注意。

さて、ものすごく心配していた高熱などの症状。打ってすぐに両腕が上がらなくなった。右腕はインフルエンザ、左腕はコロナワクチンを打っていた。打った瞬間に気持ちが悪くなったけど、我慢できる程度。熱が出る前に家に帰ってすぐにTylenol(日本ではカロナール飲むんだよね?)を飲んだ。

そしたら、接種4回目?5回目?で初めて熱も出ず、寝込むこともなく普通に過ごせた。熱が出る前に飲んだTylenolが良かったのか、それとも体がもうコロナウイルスが入っても反応しなくなったのか、答えはわからないけど、副反応がないって最高。

これで今年もコロナとインフルエンザから守られますように。

に投稿 コメントを残す

アメリカで友達作り/Making friends in the US

アメリカに来てあっという間に3年がたちます。

Han pasado 3años desde que nos mudamos a Estados Unidos.

先日、メキシコで仲良くしていた日本人のお友達に、アメリカで友達できたか、と聞かれました。友達・・・自分から作った友達は一人もいない。旦那の会社の元社員の日本人の子と仲良くしていたのに引っ越してしまった。もう一人のお友達は旦那の会社の部下。

Otro día mi amiga japonesa quien conocí en México me preguntó si yo pude tener muchos amiga/os en Estados Unidos. Amiga/o.. No tengo ningún amigo ni amiga que yo hice. Tenía una amiga japonesa que era la empleada de la empresa de mi esposo pero mudó a otro estado. La otra amiga que tengo es la empleada de la empresa de mi esposo pero ella es ahora mi buena amiga.

アメリカに来て、語学学校に行くことも考えたけれど、以下の理由でやめました。

Pensé ir a la escuela de idioma pero no fui por las siguientes razones:

1.英語はできたので、学校に行く必要がない(学校にほかの用事で行ったけど、あなた話せるし英語の授業は必要ないのでは、、と言われてしまった)

Tengo la habilidad de hablar, escribir y leer inglés así que no tenía la necesidad de ir a la escuela. (fui a la escuela para otra cosa pero me dijeron que yo pudiera hablar inglés y que no era necesario tomar clases)

2.学校に行くと日本人のお友達もできるかもしれないけど、旦那の会社のお客さんの奥様達ばかりだと予想されるので、おかしな人間関係に巻き込まれたくない、と思った。

Si voy a la escuela, sé que puedo hacer amigas japonesas pero la mayoría es las esposas de los empleados de la empresa del cliente de mi esposo así que no quise tener problemas ni meter chismes.

そういうわけで、自分から作ったお友達はいないのだけど、ペット(犬と猫)、ネットフリックス、誰にでも気さくに話しかけるアメリカ人、時々連絡をくれるお友達(メキシコや日本にいるお友達)、のおかげで、あまり寂しい思いをしていないのが現状。

Por lo tanto, yo no tengo amigas que yo hice pero gracias a mis mascotas (perros y gatos), Netflix, los americanos que habla con cualquier persona, amigas que me contacta a veces (desde México, de Japón), no me siento tan solita.

本当はもっとお友達がいたらもっと楽しいアメリカ生活を送っているのだろうけど。。

Sería más divertida la vida de Estados Unidos si yo tuviera más amigas.

に投稿 コメントを残す

ハワイのホテル選び/Choosing a Hotel in Hawaii

今回のハワイ旅行は母親の死ぬまでにハワイに行きたい、という願いをかなえるためのもので、日本の家族と私たちがハワイで集合することとなった。

旅をするのにホテル選びは肝心なポイントだと思う。

家族旅行だし、Airbnbで大きめのコンドミニアムを借りてもいいかな、と思い、Airbnbとホテルと両方を探した。

結局Airbnbでもホテルでも値段は変わらなかった。コンドミニアムの良さはキッチンや洗濯機がついていること。

妹と相談し、結局ホテルにすることに。条件はラウンジがあることで場所は2軒に絞った。さらに、せっかくのハワイなんだから海の目の前がいいよね、ということで、最終的にホテルを決定。

<最終選考に残ったホテル>

Embassy Suites

https://www.embassysuiteswaikiki.com

Outrigger Reef Waikiki Beach Resort

https://www.outrigger.com/hawaii/oahu/outrigger-reef-waikiki-beach-resort/rooms-suites?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwz7C2BhDkARIsAA_SZKZJ0IT2aPkFXRuotBPAZH_xmrg6V_g4s8mlN6briPmY9IJ9oHfChpgaAoNhEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

あと、このホテルも最初考えました。

Hilton Hawaiian Village Waikiki Beach Resort 毎週金曜日このホテルから花火があがります

https://www.hilton.com/en/hotels/hnlhvhh-hilton-hawaiian-village-waikiki-beach-resort/?WT.mc_id=zlada0ww1HI2psh3ggl4amphtbrd5dkt6HNLHVHH7_153682779_1003528&gad_source=1&gclid=Cj0KCQjwz7C2BhDkARIsAA_SZKYffKilhKs7UhjlYCNq_XTo-28wXuqAKiRTzbYsXagKPoahFQxHSIQaArsSEALw_wcB&gclsrc=aw.ds

<選んだホテル>

Outrigger Reef Waikiki Beach Resort

部屋タイプ:Club Ocean Front

料金:1泊822USD(滞在する時期、また、ラウンジアクセス料金を含むため、大人の人数により料金は異なる)

予約は電話で行い、滞在目的を伝えて、何か割引してくれるか交渉した結果、エグゼクティブディスカウト、という料金で対応してくれた。

<滞在した感想>

うちのお部屋の清掃を担当する女性が、すごく愛想のいい素敵な方だったのですが、掃除スキルはいまいち。。部屋のバルコニーに誰のかわからないビニールのバッグ(袋)があって、滞在中ずっと放置されていた。あと、部屋に備え付けられているボディーソープが入ってなかったので、夜中にフロントデスクに連絡して交換してもらった。お掃除の人はなんだかいい人なので掃除の件の文句も言いずらく、チェックアウトの際も何か問題ありましたか?って聞かれたけど、何もなかったと答えた。(私、基本クレーマーなのに今回は何も言わなかった)

プライベートビーチはない。砂浜の部分が少なすぎるので、みんな隣のPublic Beachに行くことになる。

でもそれ以外はパーフェクト。

あまり教えたくはないけれど、、、

このホテルのビーチにはMonk Sealという世界で最も希少な海洋哺乳類の 1 つのアザラシが休憩にやってくる。地球上に1100頭未満しかいないらしい。

それから、、、ウミガメがたくさんやってくるの。本当にたくさん。ホテルの部屋のバルコニーからも亀が泳いでるのが見える。

*動物保護のため、ウミガメやアザラシには意地悪しないでください。

ラウンジの食事もおいしかった。日本人観光客があまりにも多いせいか、朝はごはんとお味噌汁、お漬物までありました。そしてお味噌汁が美味しかった。

ホテルの中にはABCストアが入っており、夜遅くまで営業しているので便利。

また、ホテル内に最近オープンしたMonkeymod Kitchenで飲むMai Taiはハワイで一番おいしいと評判。確かに美味しかったけど、ラウンジの安っぽいMai Taiも美味しかった。ここのご飯も美味しかったです。

ホテルで開催しているアクティビティではLeiが作れたり、ネームタグが作れたりと色々楽しめます。

私たちはステンレスボトルを何本か持っていき、ホテルのWater Serverで水や氷を入れたり、ラウンジでジュースを入れてから出かけていました。ホテルからもらえるボトルは冷たさを全く保たないので、家から持って行って良かった。

に投稿 コメントを残す

セブンイレブンin Hawaii/ Seven-Eleven in Hawaii

ハワイに行ってました。ハワイの旅行記はまた後日投稿するとして、まずはハワイのセブンイレブンについて書きたい。

I went to Hawaii with my family. I will write about the trip in another day but I would like to wtite about Seven Eleven first.

ホテルの部屋のバルコニーから

ハワイのセブンイレブンに入った途端、ここは日本のセブンイレブン?ってくらい日本のものだらけ。日本のものに加えてアメリカのものが売られていて、お客さんは日本人以外で、よくわからないカオスだけど、日本みたいで大感動。

As soon as I entered Seven Eleven in Hawaii, I thought like I was in Seven Eleven in Japan, the store is packed full with Japanese products.

アメリカ本土ではこれから日本のサンドイッチとか売り出していきますよ、なんてニュースが流れていたばかりだったのに、ここは何?って感じ。

In Mainland, they have just announced that Seven Eleven would start selling food like Japanese style sandwitches, etc but here in Seven Eleven in Hawaii, it makes me feel being in Japan.

しかも、日本のカップラーメンが。。めちゃくちゃ安くてびっくり。

Moreover, they have Japanese Instant Ramen! moreover very cheap!

ていうか、ハワイはアメリカ一を競うくらい物価が高いっていうけど、レストランもスーパーも何もかも自分たちが今住んでいるところの方が高いか、もしくは同じくらいの値段。Uberはめちゃくちゃ安かった。不動産が高いのかな。。

It is said that the cost of living in Hawaii is the most expensive in the US but the cost of groceries and restaurants are the same or cheaper than our city.. Uber is very cheap in Hawaii, too. Maybe real estate in Hawaii is expensive..

ちなみにコンビニと言えばLawsonもあった。

Oh, we found Lawson, too.

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。日本のトイレvsアメリカ、メキシコのトイレ

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down). But if I just write in Japanese, I feel like I forget Spanish or English.. I was doing this for my keeping my language skill.. so maybe if I have time, I will keep adding Spanish or English translation by myself.

日本のトイレのテクノロジーって外国でも評価されている。

自動で便座の蓋の開閉したりする機能やウォシュレットは外国人も欲しがるものの1つ。

テクノロジーがすごいのに今回日本に行って気になった日本のトイレ事情。(デパート、スーパーなどの公衆トイレについて)気になったことを記します。

1. トイレの衛生

日本のトイレにはだいたい便座を綺麗にするための消毒スプレーや消毒ジェルが置かれている。アメリカではトイレットシート(薄い紙)、メキシコは何もない。むしろ、メキシコは便座すらないトイレが多い。

日本のトイレって、便座を温めているせいか、その消毒の臭いとトイレの臭いが混ざって臭い!って思った。アメリカはトイレの臭いはあるけど、日本のトイレのような独特な臭いがない。メキシコは。。臭いし汚いトイレが多い。

2. トイレットペーパー

日本のトイレットペーパーって薄すぎる。薄すぎて不快だし、肌にトイレットペーパーがくっつく。アメリカ、メキシコのトイレットペーパーはそんなに薄くなくて快適。ただ、公衆トイレではメキシコはトイレットペーパーのないトイレが多い。

3. 手の乾かし方

日本のトイレは手をふくためのペーパータオルがない。その代わりハンドドライヤーばかり。アメリカはペーパータオルがほぼ100%あるし、ハンドドライヤーもある。メキシコは。。ほとんど両方ない。だから日本人はいっつもハンカチやミニタオルを持ち歩いている。

個人的にはアメリカのようなペーパータオルが好き。もうタオルを持ち歩く生活を15年以上しているので、日本に帰るたびにタオルを持っていくのを忘れて買う羽目になる。

4. 石鹸

5月に日本に行って驚いたのは、公衆トイレに石鹸が置かれていないことがあったこと。コロナもあったのに石鹸おかないなんて驚き。アメリカは石鹸あります。メキシコは、、ないことが多い。

総合的に考えると、日本のテクノロジーはすごいけど、トイレの快適さではアメリカの方がいいかな、と思った。

みんなの意見はどうなのか気になる。

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。I-94更新

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down)

5月の半ばから月末まで日本、6月の2週目から一週間メキシコに行ってました。

メキシコは3月くらいから行く予定を立てていたのだけど、急遽日本に行かねければならなくなり、怒涛の1か月半を過ごした。

日本に帰らなくてはいけなくなった理由はいくつかあるけれど、1つはI-94というフォームの有効期限更新のため。

今のVISAで初めてアメリカに入国した際に、入国審査のおじさんに、パスポートがいついつまでだから、滞在許可はパスポートの期限までね、(ビザは5年出てるんだけど。。なぜ?と思いつつ頷く)新しいパスポートになっても、この古いパスポートにVisaが張り付けてあるから持ち歩くんだよ、と言われた。

そしていよいよパスポートの有効期限が迫っていたため、パスポートを更新した。すると、わかったことは、パスポートを更新すると、おじさんに言われた滞在許可の期限が切れるということ。つまり、ビザとは別のI-94の有効期限を更新しなければならない。それをするにはアメリカ国外に出なくてはいけない。

そもそも6月にメキシコに行く予定をしていたので、メキシコに行けば解決するわ、と思っていたら、旦那の会社の人事から、メキシコとカナダ以外に出国してください。ふつうは皆さん一時帰国されます、と言われてしまい、急遽日本に帰ることになった。

そうすると、ビザって一体なんなのか、と思える。I-94は最長二年の有効期限みたいで、でもビザの有効期限は5年で。結局パスポートを更新して新しくもらったI-94の有効期限はビザの発行日から2年後の日付だった。ビザの存在がよく理解できなくなる。アメリカのルールって複雑。