に投稿 コメントを残す

セブンイレブンin Hawaii/ Seven-Eleven in Hawaii

ハワイに行ってました。ハワイの旅行記はまた後日投稿するとして、まずはハワイのセブンイレブンについて書きたい。

I went to Hawaii with my family. I will write about the trip in another day but I would like to wtite about Seven Eleven first.

ホテルの部屋のバルコニーから

ハワイのセブンイレブンに入った途端、ここは日本のセブンイレブン?ってくらい日本のものだらけ。日本のものに加えてアメリカのものが売られていて、お客さんは日本人以外で、よくわからないカオスだけど、日本みたいで大感動。

As soon as I entered Seven Eleven in Hawaii, I thought like I was in Seven Eleven in Japan, the store is packed full with Japanese products.

アメリカ本土ではこれから日本のサンドイッチとか売り出していきますよ、なんてニュースが流れていたばかりだったのに、ここは何?って感じ。

In Mainland, they have just announced that Seven Eleven would start selling food like Japanese style sandwitches, etc but here in Seven Eleven in Hawaii, it makes me feel being in Japan.

しかも、日本のカップラーメンが。。めちゃくちゃ安くてびっくり。

Moreover, they have Japanese Instant Ramen! moreover very cheap!

ていうか、ハワイはアメリカ一を競うくらい物価が高いっていうけど、レストランもスーパーも何もかも自分たちが今住んでいるところの方が高いか、もしくは同じくらいの値段。Uberはめちゃくちゃ安かった。不動産が高いのかな。。

It is said that the cost of living in Hawaii is the most expensive in the US but the cost of groceries and restaurants are the same or cheaper than our city.. Uber is very cheap in Hawaii, too. Maybe real estate in Hawaii is expensive..

ちなみにコンビニと言えばLawsonもあった。

Oh, we found Lawson, too.

に投稿 コメントを残す

セブンイレブン/Seven Eleven

*Added the translate function to this site. Language selecction should be appered on your screen (right down).

**You can prescribe so that you can get the notification when I publish the new post.

最近アメリカで話題になりまくっている話。

もう10年以上までだけど、日本がアメリカのセブンイレブンを買収、半年前にはある会社から店舗も買収したようです。そのせいかなんだかわからないけど、最近になってアメリカのセブンイレブンでも日本のようなサンドイッチなどが購入可能になるというお話が最近すごく話題になっている。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-01-11/S733CDT0AFB400#:~:text=%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%EF%BC%86%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9%EF%BC%88%EF%BC%97%EF%BC%86%EF%BD%89%EF%BC%A8%EF%BC%A4,%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E8%A8%88204%E5%BA%97%E8%88%97%E3%80%82

インスタを見てると、何人かが日本のものを探しに行って、卵サンドを見つけて買っていた。

パンは日本のように綿菓子のようにふわふわじゃないけど、日本の卵サンドに近いとのこと。

だけど、買収してからだいぶ経つのになんで今更日本のスナックを買えるようになるって噂なのか。

こんな記事を見つけました。気になる方はリンクから。

https://www.yahoo.com/lifestyle/american-7-elevens-finally-getting-234931727.html?guccounter=1&guce_referrer=aHR0cHM6Ly93d3cuZ29vZ2xlLmNvbS8&guce_referrer_sig=AQAAAFBbFZ7gxofgY_eHmWykRD2rIlxvSXvuKYI5JfC34se6Tv38jNPYh9lt0c08XweFOkhRW-zZqxVB3-k0calWQk8h2_SxenGzGhEg-59KDHjLo8i5rD7F_e-zrqUQQY6Kq-C6z1tyuz0AYv_EPL_LCCtv_ueTxIaDgPg6paCOeiIp

https://www.foodandwine.com/japanese-7-eleven-in-america-8681243

に投稿 コメントを残す

アポをすっぽかす/Missing an appointment

*Added the translate function to this site. Language selecction should be appered on your screen (right down).

**You can prescribe so that you can get the notification when I publish the new post.

日本、メキシコから帰ってきてからの私は医者通い三昧。自分や動物たちを含め毎日のように何かのアポがあり、今日(投稿できずにいて、すでに先週木曜日7/25の話)ついにすっぽかす、というミスを犯してしまった。

Después de regresar desde Japón y México, he estado yendo a los doctores. Incluyendo a mis mascotas, tengo citas casi diario y hoy (fue el jueves pasado el 25 de julio, ya que no tuve el tiempo para publicar..) hice un error grande, me equivoqué la hora de la cita de la terapia física..

今日は朝リハビリ、昼過ぎに歯医者の予定だった。昨日まで朝9時半のリハビリって覚えていたのに、今朝なのか先週のカレンダーを見てしまい、11時と勘違い。10時になっておかしいと気づいたけど、今から行ってもさ。。家からほど近い病院だけど、それでもあちらもアポが詰まっているので迷惑だよね。。

病院に電話したけど、留守電。何度かけても留守電なので仕方なく、名前、事情を説明し、次のアポをどうすればいいか確認したい旨と自分の電話番号を残した。

数時間後にコールバックがあり、あちらは全然気にしていなかった。(1回分行ってなくてもno showで徴収されるんだろうな。。)次回の予約を取り電話を切った。

毎日何かの予約があって恐れていたことをやらかして、またやるんじゃないかとカレンダーを見直したら、来週月曜なのか火曜なのかわからない場所に走り書きで検査、しかも、時間枠が3つも書いてる。どれが正しいんだろうか。。電話って嫌なんだけど、他に手はない。電話して検査の日時の確認をしたら、来る1時間前に何々して、と指示があった。そういえば言われていたけど、すっかりメモってない。電話してよかった。。。

関係ないけど、スーパーに行ったら日本のお菓子が売られていたんだけど、高くてびっくり。

まぁ、アメリカのポテチだって6ドル(約930円)超えてたりするわけだから、日本のお菓子が高くても納得するわ。

じゃがりこはセールで380円。ベビースターは460円。高い。

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。日本の病院

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down). But if I just write in Japanese, I feel like I forget Spanish or English.. I was doing this for my keeping my language skill.. so maybe if I have time, I will keep adding Spanish or English translation by myself.

今回日本で大きな病院と個人のクリニックに行った。総合病院は母の付き添いだけど、個人のクリニックは皮膚科で自分のためで妹に連れて行ってもらった。

久しぶりに大きな病院に行ったけど、患者さんはほんとにほぼ90%、お年寄りばかり。看護師さんや先生は余計な事ばかり話す患者の話を聞くのは本当に忍耐のいることだろうなと関心した。

日本の個人クリニックって一日に70-80人の患者をさばくらしい。すごくないですか!メキシコもアメリカもせいぜい10-20人の患者しか診ないと思う。アメリカなんて月-木までとか、金曜日は半日とか、私の行っているアレルギーの病院はフルで朝から夕方まで開院しているのは週に2日のみ。うちが行っている動物病院ですら日-水までしかやってない。

そりゃあ日本の病院は患者を診る時間が5分くらいのはずである。でもその間に的確な診断をするのはすごいと思う。

しかし、病院代が安すぎてビビった。健康保険を使ったのだけど(3割負担、多分)、1100円。6.8ドル。ありえない。アメリカなら300ドルくらいとられる。メキシコなら1万円は超える。薬代も安くてびっくりした。4種類の塗り薬を処方されて、11ドル。こんなのアメリカやメキシコでは考えられない安さ。

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。日本のトイレvsアメリカ、メキシコのトイレ

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down). But if I just write in Japanese, I feel like I forget Spanish or English.. I was doing this for my keeping my language skill.. so maybe if I have time, I will keep adding Spanish or English translation by myself.

日本のトイレのテクノロジーって外国でも評価されている。

自動で便座の蓋の開閉したりする機能やウォシュレットは外国人も欲しがるものの1つ。

テクノロジーがすごいのに今回日本に行って気になった日本のトイレ事情。(デパート、スーパーなどの公衆トイレについて)気になったことを記します。

1. トイレの衛生

日本のトイレにはだいたい便座を綺麗にするための消毒スプレーや消毒ジェルが置かれている。アメリカではトイレットシート(薄い紙)、メキシコは何もない。むしろ、メキシコは便座すらないトイレが多い。

日本のトイレって、便座を温めているせいか、その消毒の臭いとトイレの臭いが混ざって臭い!って思った。アメリカはトイレの臭いはあるけど、日本のトイレのような独特な臭いがない。メキシコは。。臭いし汚いトイレが多い。

2. トイレットペーパー

日本のトイレットペーパーって薄すぎる。薄すぎて不快だし、肌にトイレットペーパーがくっつく。アメリカ、メキシコのトイレットペーパーはそんなに薄くなくて快適。ただ、公衆トイレではメキシコはトイレットペーパーのないトイレが多い。

3. 手の乾かし方

日本のトイレは手をふくためのペーパータオルがない。その代わりハンドドライヤーばかり。アメリカはペーパータオルがほぼ100%あるし、ハンドドライヤーもある。メキシコは。。ほとんど両方ない。だから日本人はいっつもハンカチやミニタオルを持ち歩いている。

個人的にはアメリカのようなペーパータオルが好き。もうタオルを持ち歩く生活を15年以上しているので、日本に帰るたびにタオルを持っていくのを忘れて買う羽目になる。

4. 石鹸

5月に日本に行って驚いたのは、公衆トイレに石鹸が置かれていないことがあったこと。コロナもあったのに石鹸おかないなんて驚き。アメリカは石鹸あります。メキシコは、、ないことが多い。

総合的に考えると、日本のテクノロジーはすごいけど、トイレの快適さではアメリカの方がいいかな、と思った。

みんなの意見はどうなのか気になる。

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。I-94更新

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down)

5月の半ばから月末まで日本、6月の2週目から一週間メキシコに行ってました。

メキシコは3月くらいから行く予定を立てていたのだけど、急遽日本に行かねければならなくなり、怒涛の1か月半を過ごした。

日本に帰らなくてはいけなくなった理由はいくつかあるけれど、1つはI-94というフォームの有効期限更新のため。

今のVISAで初めてアメリカに入国した際に、入国審査のおじさんに、パスポートがいついつまでだから、滞在許可はパスポートの期限までね、(ビザは5年出てるんだけど。。なぜ?と思いつつ頷く)新しいパスポートになっても、この古いパスポートにVisaが張り付けてあるから持ち歩くんだよ、と言われた。

そしていよいよパスポートの有効期限が迫っていたため、パスポートを更新した。すると、わかったことは、パスポートを更新すると、おじさんに言われた滞在許可の期限が切れるということ。つまり、ビザとは別のI-94の有効期限を更新しなければならない。それをするにはアメリカ国外に出なくてはいけない。

そもそも6月にメキシコに行く予定をしていたので、メキシコに行けば解決するわ、と思っていたら、旦那の会社の人事から、メキシコとカナダ以外に出国してください。ふつうは皆さん一時帰国されます、と言われてしまい、急遽日本に帰ることになった。

そうすると、ビザって一体なんなのか、と思える。I-94は最長二年の有効期限みたいで、でもビザの有効期限は5年で。結局パスポートを更新して新しくもらったI-94の有効期限はビザの発行日から2年後の日付だった。ビザの存在がよく理解できなくなる。アメリカのルールって複雑。

に投稿 コメントを残す

はやってるもの Sexy Water /Lo que está de moda, Sexy Water

本日5/12の夕方、やっと暖房を切りました。そして今日から急に暑いんですけど。。ほんの一週間くらい前は雪降ったのに、どうなってるんだ。

Hoy en la tarde del 12 de mayo, apagamos la calefacción por fin. y desde hoy de repente hace mucho calor,, hace una semana nevó y ahora hace calor.. qué pasa!

ニュースで言ってたんだけど、最近流行っている飲み物(健康飲料?)はSexy Waterで、インスタかTikTokのインフルエンサーが流行らせたみたい。

En las noticias vi esto. La bebida que está de moda (bebida sana) es Sexy Water y una chica Influencer de Instagram o Tiktok publicó y se puso como de moda.

一体中身は何かというと、水にフルーツや野菜、それからcolostrumという牛の初乳パウダーを入れて朝に飲むものらしい。

Qué tiene en la bebida? es agua con fruta o vegetal, y además el polvo que se llama Calostro de vacas y toma esa bebida en la mañana.

水にフルーツや野菜を入れるのって、メキシコでよくあるし、ホテルとかにもご自由にどうぞみたいなお水でよく置いてる。

En México es algo normal que ponen frutas o vegetal en agua y veo mucho en los hoteles.

考えちゃったのはcolostrumっていう牛の初乳パウダー。これって、出産したばかりの母牛が出産後数日出すミルクのことらしいんだけど、それを人間のために奪ったら、子牛がかわいそうじゃないの?子牛の分まであるの?ってすごい考えてしまう。

Lo que me hizo pensar mucho es ese polvo Calostro. Este es la leche que produce la mamá vaca como 2-3 días después de dar la luz. Si nosotros la robamos desde la vaquita bebé, no le queda para ella, o si? Eso pienso mucho.

調べたら、高レベルの免疫グロブリン、抗菌ペプチド、成長因子が含まれているらしい。それってやっぱり子牛にとって必要なものだと思うんだけど・・・人間の子供だって同じでしょ。。初乳って大事っていうじゃない。

Yo investigué que contiene en esa leche y encontré que contiene altos niveles de inmunoglobulinas, péptidos antimicrobianos y factores de crecimiento. Confirmé que esta leche es necesario para la bebé. Es lo mismo que el humano, no? para los bebes necesitan la lecha de mamá al principio.

メキシコで、乳牛を育てているところがあって、そこって、子牛と母牛が少し離れて生活してるんだけど、子牛をそばに置いておくのは、大人の牛がミルクを生成するためらしいって聞いた。そのミルクは人間のため。残酷。

En México había un rancho que tenía vacas lecheras y separan las mamás y bebés pero bebés no están tan lejos desde las mamás, es para que las mamás producen la leche estando cerca de bebés. por supuesto la leche es para los humanos. muy cruel.

人間て一番勝手な生き物だな。。自分も人間だけど嫌になる。

Los humanos son las criaturas más egoístas. . Yo también soy humano, pero lo odio.

に投稿 コメントを残す

パタゴニア教/ Religión Patagonia

*La traducción Español de hoy está hecho por el maestro Google hoy

数年前までアメリカ人のファッションはアンダーアーマーばっかり目についていたけど、最近はパタゴニアが本当に多い。パタゴニアってそんなにいいわけ?って思っていたんだけど、気になって買ってみたら、これがいい。フリースはあったかいし。帽子を2個買ってみたけど、帽子はどうかな。。。そんなにワオ!って感じではなかった。スキーパンツを1年半くらい前に買ったけど、スキーに行く機会を逃し、まだ使ってない。。

Hasta hace unos años, la moda americana giraba en torno a Under Armour, pero últimamente la Patagonia está muy de moda. ¿Es la Patagonia realmente tan buena? Eso pensé, pero sentí curiosidad y lo compré, y resultó ser bueno. El forro polar es cálido. Compré dos sombreros, pero no sé cómo son. . . ¡Tanto guau! No fue así. Compré pantalones de esquí hace aproximadamente un año y medio, pero perdí la oportunidad de ir a esquiar y aún no los he usado. .

そのパタゴニア。うちの近所の(といっても、この町には一軒しかないが)お店に行くと、いっつもパタゴニアの服を着たお客さんばかり。まるでパタゴニアを着てない人は入店お断り、みたいな感じでパタゴニア教の教徒ばかり。私はその人たちのことをPを呼んでいる。単純にパタゴニアだよ、って言うとわかっちゃうからPって言ってるだけで、ルルレモンを着ている人はLって呼んでる。(笑)

Esa Patagonia. Siempre que voy a una tienda de mi barrio (aunque solo hay una tienda en la ciudad), siempre hay clientes vestidos con ropa Patagonia. Es como si no te dejaran entrar si no llevas puesto Patagonia, y todos son creyentes de la Patagonia. A esas personas las llamo P. Si simplemente digo que es la Patagonia, la gente lo entenderá, así que simplemente los llamo P, y la gente que usa Lululemon me llama L. (jajaja)

知ってる人たくさんいると思うけど、パタゴニアって高いんですよ。でも街にはP教徒が山ほどいる。うちが買うときはセールの時と、スリフトでPを見つけたときだけ。

Como mucha gente sabe, la Patagonia es cara. Pero hay muchos creyentes P en la ciudad. La única vez que los compro es cuando están en oferta o cuando encuentro P en Thrift.

アメリカ人ってみんなお金持ってるね~。

Todos los estadounidenses tienen dinero.

に投稿 コメントを残す

日本に行ったら食べたいもの、メキシコに行ったら食べたいもの/ Lo que queremos comer cuando regresamos a Japón, Lo que queremos comer en México

先週からひいた風邪がしつこくて完治しない。。4日も寝込んだのに。(コロナではなかった)

Me enfermé de gripe la semana pasada y no me siento al 100% bien todavía, aunque yo estaba en cama por 4 días.. ( no es Covid)

さて、よく旦那と日本に行ったら何を食べるか、メキシコに行ったら何を食べるか、と話す。(どんだけ食いしん坊なのか。。)

Bueno, mi esposo y yo platicamos mucho que vamos a comer cuando regresamos a Japón y que vamos a comer en México.

日本に行ったら食べたいものは私と旦那はほぼ同じだけどちょこっと違う。

Lo que quiere comer mi esposo en Japón y lo que quiero comer yo es casi lo mismo pero poquitito diferente.

私は、なんといっても一番はうどん、エノキ(アメリカ高すぎてなかなか買えない。1パック500円くらいする)、豆腐、納豆、お寿司、ラーメン、コンビニおにぎり、夏だったらみょうが、しそ、桃、そしてやっぱりお魚、お刺身とか食べたいな~。

Yo, lo que quiero comer más es Udon. Luego Enoki (porque en EU está demasiado caro, como 3-6 USD por paquete), Tofu, Natto, Osushi, Ramen, Onigiri de Convenience Store , si en verano, quiero comer Myoga, Shiso, Durazno, Pescado, Osashimi, etc..

旦那は一番にコンビニおにぎり(日本に着くといつも空港でまず買う)、それからラーメン、チャーハン、餃子、お寿司、お刺身、らしい。

Mi esposo, lo que quiere más es Onigiri de Convenience Store (en cuanto lleguemos a Japón, el lo compra en el aeropuerto), Ramen, Cha-han (Arroz Frito), Gyoza, Osushi, Osashimi, etc.

でも日本で食べるものはなんでも美味しい。果物だって高いけど日本で食べる果物が一番おいしい。前回しゃぶしゃぶ食べたけど、お肉も美味しかったな~。

Pero lo que sea, todo lo que comemos en Japón es muy delicioso. Aún las frutas, Japón tiene la mejor aunque está muy cara. Comimos Shabu Shabu la vez pasada, pues, la carne también estaba muy deliciosa.

そしてメキシコに行ったら食べたいもの。

Ahora, seguimos, lo que queremos comer en México.

旦那はまっさきに言う。絶対にお肉、Arrachera(アラチェラというハラミ肉)を食べると。確かにアメリカのお肉ってあんまり美味しくない。それからタコス、韓国焼肉、ラーメン、和食、シーフード。

Mi esposo dice primero definitivamente la carne, especialmente la arrachera. Pues, es cierto,, la carne de EU no está tan deliciosa como la de México. Luego, los tacos, la comida coreana (BBQ), Ramen, comida japonesa, mariscos.

私は、、和食(今住んでるアメリカの街なんかよりメキシコは確実に美味しい日本食のお店が高級なお店から安めのお店までたくさんある)、ラーメン(今住んでるアメリカの街よりおいしい)、韓国焼肉(アメリカの韓国焼肉、タレも何もかもメキシコのホントの韓国の味のほうが断然おいしい。私の街は中国人が韓国焼肉やってる。。)メキシコのシーフードも食べたいなぁ。Carnes en su Jugoも食べたい。

Yo, yo quiero comer la comida japonesa (México tiene la comida japonesa mucho mejor que donde vivimos en EU, de barato al caro, tiene mucha variedad), Ramen (está mucho mejor en México que Ramen de la ciudad que vivimos en EU), la comida coreana y Korean BBQ (esta también mucho más deliciosa que EU, los dueños de la comida coreana de mi ciudad son los chinos..), Mariscos, Carnes en su jugo..

風邪も完治に向かってるかな。お腹すいてきてこんな事を今日は書きました。。

Creo que estoy recuperándome de gripe mucho porque me dio hambre y por eso escribí este articulo.

に投稿 コメントを残す

ない、ない、ない/No hay, no hay, no hay nada

あっという間に5月。何も成し遂げていない自分に焦る。そして月の大殺界が始まった。。すでに大殺界を感じる。。

Ya entramos en mayo, el tiempo pasa como la luz.. me siento algo presionada a mi que no he logrado nada. Y entré a mis malos 3 meses y ya me siento algo.

しかも円がほぼ158円/ドルになってしまった。。うちの旦那の給料は円ベース。ドルに換算してもらっているのでどうなっちゃうの。。不安が増すばかり。。私も扶養を捨て働くべきか。。

Además el valor de yen japonés bajó demasiado y ahora casi 158yen/USD.. el sueldo de mi esposo está basado con yen japonés y se convierte a dólares.. qué va a pasar? estoy super preocupada.. ya me toca rendirme los beneficios como de dependiente y a trabajar..

さて、タイトルの件。ないんだよ~。トレジョに。。流行っているものシリーズに書こうと思っていた商品の1つはトレジョのミニトート。数か月前だけどニュースでさえも報道した。ニュースでは夏まで再販の予定なし、と言っていたけど、週末にお店で直接聞いたら、来年まで出ないと聞いていると言われた。こんな田舎には来年どころか再来年まで来ないかもしれない。😭  今はメルカリ、Poshmark、Ebayで高値で販売されてる。

Bueno, el tema de que quiero contar. No hay.. no hay esos en Trader Joe´s..Iba a escribir este producto como el producto de moda pero aquí les digo. Eso es la bolsa Tote (Mini Tote). Hace unos meses hasta las noticias repotó de la escasez de esta bolsa. En las noticias dijeron que iban a re-vender esta bolsa en verano pero cuando les pregunté a la gente de la tienda directamente el fin de semana pasado, me dijeron que escucharon que iban a re-vender el próximo año. Pues.. al campo que vivimos, tal vez no llegue hasta 2026.😭 Ahora venden muy caro en Mercari, Poshmark y en Ebay..

次にないのはキンパ。インスタでも日本人の奥様方がキンパの感想を投稿されているけれど、うちのトレジョにはない。去年の年末にお店で聞いたら、来年の2月(2024年2月)まで入荷予定なし、て言われた。そして今もう4月が終わった。今までキンパ様の姿をお見かけしたことがない。先週末に探したら、初めてメモ書きを見た。おひとり様4個まで、て。でもさ、紙貼ってるだけで実物がない。幻のキンパ様。大して美味しくないんだろうに、ないと思うと欲しくなる。

La siguiente cosa que no hay es Kimbap. Es como sushi rollo coreano. En instagram, las señoras japonesas publican sobre el opinion del sabor de Kimbap pero nunca yo había visto en la tienda de mi ciudad. El fin del año pasado les pregunté cuando llegaría, me dijeron que iban a llegar en febrero (febrero 2024) y ya se acabó abril. Todavía no había visto Mr. Kimbap. El fin de semana cuando lo busque, vi el letrero que se puede comprar 4 piezas por persona. Pero no había el producto. Mr. Kimbap de milagro. Creo que el sabor no sea tan Wow, pero si no hay me da ganas de conseguir.

そして今日、火曜日。出かけたついでに平日ならあるかも、てキンパ探しに出た。なんと、あった!あったよ!こんな感動ったらないよ。4個まででしょ、わかってる。他の人のために2個にしようかな、て2個とった。でも。でも。もうこのキンパ様にお目にかかることはないかもしれない、と思ったら手がすっと伸びてあと2個カートに入れていた。

Pues hoy (30 de abril), martes, tuve que salir a Target pues aprovechando que salí de la casa, fui a explorar si tienen Kimpa porque pensé que entre semana pudieran tenerlo. Y el milagro sucedió! Había, si había! Me emocioné mucho. Puedo comprar 4. Yo sé.. pero pensé dejar algunos para otras personas y agarré solo 2. Pero.. pero.. pudiera ser que no hay otra chance de ver a Mr Kimpa nunca más.. pensando de eso, mis manos llegaron a Mr. Kimpa y agarraron otros 2.

https://www.traderjoes.com/home/products/pdp/kimbap-076023

それからないのはかき揚げ。Birds Nestて書いてるやつ。流行する前に何気に買ったら美味しかったのでまた買おうかな、と思ったらそれ以来1回しか姿を見かけてなかった。だから2回目に見かけたときは爆買い。といっても2箱。そしてそれ以来また姿を消したかき揚げ様、本日お見かけしました。もちろん買いましたよ、2箱。

Hay otra cosa que no hay. Eso es Kakiage de vegetales. La caja dice Birds Nest. Yo lo compré antes de ser la moda y me gustó el sabor mucho y fui a comprar más y ya no había, después de comprar mi primer caja, ví solamente 1 vez más en la tienda, así que cuando lo vía la segunda vez, compré como loca pero compré solo 2 cajas. Y después de la segunda vez que vi, ya no lo tenían pero hoy nuevamente pude encontrar a Mr. Kakiage. Por supuesto, lo compré, 2 cajas!

あともう一個見当たらないのはエビの天ぷら。美味しいのかわからないけど、日本人奥様のインスタで見た。本日お目にかかりました。1箱購入。

Hay más que no hay. Eso es Tempura de camarón. No sé si está bueno o no pero las señoras japonesas subieron las fotos de este tempra en Instagram. Hoy lo encontré en la tienda por primera vez. Compré 1 caja.

それから。。。(まだあるんかい)Ubeのもちパンケーキミックス。季節限定商品らしいんだけど、今回初めて見かけました。大量に購入したから、レジの子に、これ、そんなに美味しいの?すぐなくなるんだけど、って言われた。いや、私も食べたことなくてね、、、今日やっと見かけたから買ってるのって言ったら、すぐなくなるもんね、私の爆買い理由を納得した様子だった。

Y otro que no hay (piensan que todavía tienes productos que no hay, verdad?). Eso es Ube Mochi Pancake Mix. Es el producto estacional y el fin de semana lo encontré en la tienda por primera vez. Compré muchas cajas y la chica de la caja me preguntó si sabía tan bueno este producto, porque se acaba muy rápido siempre. Pues.. le dije, yo tampoco no he probado y hoy por fin lo encontré por eso estoy comprando mucho. Ella entendió porque yo compré tanto.

ないと思うと欲しくなるのが人間の性。見つけたらご購入あれ。

Si pensamos que no hay, nosotros humanos, lo vamos a querer mucho. Que los compren cuando lo vean en la tienda.