先日ジムで初めて人に声をかけられた。初めて声をかけられたーと言っても、おじさん、てか、60歳くらいのおじいちゃん。NYに行ったことあるのか?って私がきてたトレーナーにニューヨークって書かれてるのをみて聞いてきた。行ったことあるけど、答えると話が長くなるのが面倒で行ったことないです、って言ったら、俺も行ったことね〜って。その日はやる気満々でジムに行ったのだけど、次にやろうとした機械のある方角におじさんが向かっていってしまったので、なんか気まづい、面倒って思って退散した。
私の趣味の一つは手芸なんだけれど、この街にも1軒ある手芸店、Joannがもうすぐ閉店する。2回の倒産、ついに閉店とのこと。閉店のニュースを見て早速お店に出向いたけど、人がいっぱいなのに全然閉店セールしてなかった。その2週間後にまた行ったけど、閉店セールと言いつつ全然安くなってなかった。しかも、レジに、いつ閉店するのか聞かないでください、私たちも知りません、って張り紙してあった。笑
このお店の布の種類がすごく豊富で、でも高いからあんまり買わなかったけど、このお店に行くのはセラピーだった。閉店しちゃうなんて残念。
種類豊富な上に欲しいものがなかなか見つからないと言うのがよくあるお店。ずっとトレーナー生地を探しているのだけど、このお店に何回行っても見つからなかった。そう思うと日本の手芸店って本当に優秀だと思う。大塚屋、ユザワヤはヘブン。
日本に一時帰国したら手芸店に行こう。(毎回いってるんだけどね)
My life in USA, Mexico and Japanをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。