に投稿 コメントを残す

アメリカ手芸店閉店/Closing Fabric and Craft store

先日ジムで初めて人に声をかけられた。初めて声をかけられたーと言っても、おじさん、てか、60歳くらいのおじいちゃん。NYに行ったことあるのか?って私がきてたトレーナーにニューヨークって書かれてるのをみて聞いてきた。行ったことあるけど、答えると話が長くなるのが面倒で行ったことないです、って言ったら、俺も行ったことね〜って。その日はやる気満々でジムに行ったのだけど、次にやろうとした機械のある方角におじさんが向かっていってしまったので、なんか気まづい、面倒って思って退散した。

私の趣味の一つは手芸なんだけれど、この街にも1軒ある手芸店、Joannがもうすぐ閉店する。2回の倒産、ついに閉店とのこと。閉店のニュースを見て早速お店に出向いたけど、人がいっぱいなのに全然閉店セールしてなかった。その2週間後にまた行ったけど、閉店セールと言いつつ全然安くなってなかった。しかも、レジに、いつ閉店するのか聞かないでください、私たちも知りません、って張り紙してあった。笑

このお店の布の種類がすごく豊富で、でも高いからあんまり買わなかったけど、このお店に行くのはセラピーだった。閉店しちゃうなんて残念。

種類豊富な上に欲しいものがなかなか見つからないと言うのがよくあるお店。ずっとトレーナー生地を探しているのだけど、このお店に何回行っても見つからなかった。そう思うと日本の手芸店って本当に優秀だと思う。大塚屋、ユザワヤはヘブン。

日本に一時帰国したら手芸店に行こう。(毎回いってるんだけどね)

に投稿 コメントを残す

ケイトスペードとターゲットのコラボ/Colaboración de Kate Spade y Target

今日Walmartに入ってるダンキンドーナツの前を通りかかってイースターの限定販売を見つけちゃって、ドーナツが食べたいわけでもないのに容器欲しさに買ってしまった。でも久しぶりにドーナツを食べたらおいしかった。一口サイズだし食べやすい。

4/12土曜日、Kate SpadeとTargetのコラボの商品の販売が始まった。

前日から旦那に朝一番でTargetに行きたいって言っていたのに、全然朝起きない。むかつく。

お店には11時くらいについたんだけど、事前に見ていた商品でかわいいなって思っていたものが売ってない。もっと大々的に販売してるのかと思ったけど、2メートル X 2メートルくらいの小さいコーナーに商品が陳列されているだけでがっかりした。もう売れちゃったのかなんだかわからいけど、商品バラエティが少なくて。。セーター、トップス、Tシャツとピアスを買った。

このコラボ商品はいつまで売るんだろう。。

に投稿 コメントを残す

トレーダージョーズ限定パステルカラーミニトートバッグ/Trader Joe’s Pastel Canvas Tote Bags

三週間くらい前になるけれど、Thriftに行ったら、自分が寄付した洋服が数点売られていました。昔成田空港で買ったワンピースは9ドルで。結構高いお値段設定。売れたのかな・・

昨日はタイトルにあるトレジョのミニトートの販売日でした。

販売日だって知ってたけど、朝から並ぶようなことはできないし、したくない。旦那のお弁当も作らないといけないし、犬のごはんと薬もあげないといけないし。

悩んだ挙句、やるべきことをしてから行くことに決めた。到着したのは9時少し前。そしてなかった。😢

野菜などほかに買うものをかごに入れてレジに。探してたものは全部ありましたか?とお決まりのことを聞かれたので、トートバッグってもうない?と聞いたら、開店一時間前から列ができていて、あっという間に完売したとのこと。だよね・・でも来なかったら状況がわからないままモヤモヤしてたからね。

で、レジのおばちゃんたちから朗報が。午後二時からまた販売するよ、一時間前に来たほうがいいよ、って。あと、ほかの2件の支店はここみたいに混みあってないからそっち当たってみるのもいいかもよ、って言われた。

こんな小さな町に去年2件同時に支店がオープンしたんだよね。南のほうが近いけどちょっと距離がある。わざわざ15分も運転するの面倒くさいしどうしようか悩んだけど、行くことにした。

駐車場についたら日本人ぽい親子がお店に入っていくのが見えた。

お店に入ると日本人駐妻が5-6人、全員知り合いらしく、あっちにあるわよ~って。私もそのあっちに行ってみるとあった!あるではないか!しかもおひとり様で購入できる数の指定もない。あるけど、なくなりかけている。数量限定されていないからとりあえず全色とった。で、もう一回全色とった。あと2枚とった。合計10枚。もっと取ろうか迷ったけどほかにも買いたい人がいるのは確かだから、その人たちのために残そうと思って自分の欲は抑えた。

レジにいったら、これで最後なのよ~。あなたラッキーって言われた。なんだかいい一日の始まり。

写真の手の人は日本人(だと思う)笑 ↓

に投稿 コメントを残す

せっかちな私のヘアトリートメント/Tratamiento de cabello para la persona impaciencia como yo

トリートメントって髪の毛を洗ってからタオルドライしてトリートメントをつけて10分とか待機する必要があるけど、私はその時間が耐えられないのでいつも2-3分しか待機できない。でもトリートメントを定期的にしないとシャンプーした後に髪の毛が針金みたいになってくる。アメリカに引っ越してきたときにトリートメントを探していて偶然これを見つけた。

El tratamiento de cabello, en general, se necesita esperar como 10 minutos después de aplicar pero yo no tengo la paciencia así que siempre puedo aguantar solo como 2-3 minutos. Pero si yo no aplico el tratamiento periódicamente, mi cabello se convierte como alambre después de shampoo. Por eso estaba buscando el buen tratamiento cuando nos mudamos a Estados Unidos lo encontré.

https://www.amazon.com/LOreal-Paris-Lamellar-Moisturizing-Treatment/dp/B07X6HCLK2

これ、髪の毛につけてから8秒で終了のトリートメント。せっかちな私にぴったり。12ドルくらい。(1800円)

Este, necesitas esperar solamente 8 segundos. Es bueno para mi como la persona impaciencia. Aprox 12USD

ただし、効果があるのかどうかはいまいちわからない。けど、下のトリートメントと併用して使ってます。こっちのほうが3分くらいでもトリートメント効果を感じる。9ドルくらい。(1350円)

Pero te digo. No sé si hay mucho efecto o no, así que uso a veces este tratamiento de abajo. U este tiene efecto aunque aplicas solo 3 minutos. Aprox.9USD

に投稿 コメントを残す

動物病院、犬の手術など/ Vet, Surgery of my dog, etc

インスタグラムって、楽しい写真ばっかり載せるじゃない?インスタでは楽しそうでも毎日がそんなハッピーでしかないなんてありえないよね。

2週間前、アレルギーと喘息の調子が悪くて大変だったんだけど、それが実は風邪だった。熱も出て数日寝込んだ。でも、最初から風邪気味だったからアレルギーがひどかったのか、よくわからないけど、最終的に風邪になった。先週旦那に移したらしく、移したら自分はだいぶよくなったけど、今度はアレルギーがひどくて、ほんとに最近調子が悪い。

1月の最終週にうちの長老犬が手術をした。

去年からこの子が病気だってわかってはいたものの、手術費用がすごいので、いつできるのかタイミングを見計らっていた。けれど、いつまでたっても家計は楽にならない。むしろ家計は苦しくなるばかり。

鳥インフルエンザの影響で卵の値段がひどいことになっていて、2月のはじめにスーパーに行ったら、12個入りで11.99ドルだった。ほぼ1個1ドル(155円、今日現在は150円)。びびる。普段は12個入りは8ドルくらい。物価が高い地域なので、ほかの地域より普段の卵の値段も高いと思う。

ちなみに、エノキは2022年の赴任直後は1袋9ドル、約1350円。今は3-6ドル(450円-900円)の値段で推移。もやしは1袋3ドル。(450円)ガソリンは1ガロン約5ドル。。

そんなわけで、家計は苦しいのです。だからいつまでも家計が楽になるのを待っていたら一生手術してあげられないと思い、一大決心。

費用は最初の病院では4000-7000ドルと言われ、2軒目では3000-6000ドルの見積もりを出された。2軒目のほうが検査結果もきちんと読み込んで説明してくれたので、2軒目でやることに。

一日入院、退院翌日から三日間毎日通院して血液検査をして経過を観察。ここで別途費用発生。

そして家計が火の車の中、長老を除く犬3匹の歯のクリーニングも立て続けに行った。私がクリーニングを予約したことを伝えると旦那はすごくいやそうな顔をしていた。なんていったって、1匹につき700-1000ドルかかるのですから。。でも2月はDental Monthで20パーセントディスカウントだったのですよ。だからどうしてもやってあげたくて。で、これもまたクリーニングのあとのケアが大変。麻酔してやるので、クリーニングのあとは体調が崩れたりする。下痢とか。。。

ちなみに、メキシコでは毎年クリーニングしてもらっていたんだけど、メキシコはレントゲンをとらないでクリーニングするだけなんだけど、アメリカではレントゲン撮影してその結果も踏まえてクリーニング、抜歯をする。今まで毎年メキシコでクリーニングしていたのに老犬2匹は歯周炎だった。悲しい。

毎日長老の薬もあったし、看病に疲れ、精神的にも疲れて風邪をひいたのではないかと自分では思っている。旦那がまだ咳してる。。。

に投稿 コメントを残す

不二家のショートケーキ/Strawberry Sponge Cake by Fujiya

Costcoのニューアイテムで不二家のショートケーキの販売が始まったと知り、さっそく週末にCostcoに行ってみた。

Me enteré que Costco empezó a vender el pastel de fresa de la pastelería japonesa Fujiya y por eso fuimos a buscar el pastel.

不二家は昔よく行ったなぁ。旦那にぺこちゃんのケーキを探しているんだ、といったけど、ぺこちゃんも不二家も知るわけのない旦那。ぺこちゃんって何?って聞かれた。閉店間際だったので、説明するのも面倒で聞き流した。

Solía ir a esta pastelería mucho cuando era pequeña. Le dije a mi esposo que yo estaba buscando el pastel de Peko-chan (es la mascota de Fujiya) pero obviamente no conoce Fujiya ni Peko-chan, y me dio flojera explicarle que son ya que la tienda iba a cerrar pronto así que no le contesté a su pregunta.

そして、なかった。y no había el pastel..

お店をくまなく探し、そばにいた店員さんに写真を見せてありますか?て聞いたけど、見たことないって。マネージャーに聞いてくれと言われたので、レジを出たところにいたマネージャーに聞いてみた。

Buscamos desde la esquina a esquina y además le pregunté a la empleada de la tienda que estaba cerca enseñando la foto del pastel pero me dijo que nunca había visto ese pastel, y me dijo que sería mejor preguntarle al gerente. Saliendo de la caja estaba el gerente y le pregunté sobre el pastel.

システムで検索して、新商品として出てるけど、この店舗への搬入は予定されてない、とのこと。今後の予定もわからない、再来週の月曜日くらいにまた確認してくれる?と言われた。

El buscó la información en su sistema y lo encontró como el nuevo producto pero no estaba programado la entrega a esta tienda ni sabía cuando iba a llegar y me recomendó preguntarle en 2 semanas..

そうだよね・・こんな田舎に早々に届くわけがない。

Si,, entiendo,,, no va a llegar tan pronto a la tienda como esta que está en el campo.

あなたの街のCostcoにはもう届きましたか?

Ya llegó el pastel a la tienda de tu ciudad?

に投稿 コメントを残す

万引き犯捕まえてクビ/Catch a shoplifter and get fired

専業主婦でもなかなか毎日忙しい。予定表は結構詰まっている。友達もいないし、誰かとお茶に行くとかそんな心浮くような予定ではなく、ペットの病院やら自分の病院やらで予定が詰まっている。

そんな時にアメリカは便利だな、と思うのは携帯のテキストメッセージで前もって予約の確認連絡が届くこと。来週の何時にどこどこの予約が入っています、ConfirmするならCを入力してください、みたいに。

病院だけじゃなくて、ほかの予約でもこのように連絡確認メールが届く。あと、アメリカの携帯電話で便利だな、と思うのは音声を文字化して留守電が入ること。音声と文字の両方だと聞き取れなかったときとかに便利。

ちなみに私の携帯の会社はGoogle。いろいろな国で特別な設定や申請なしで使えるので結構気に入っている。私も誰か知らない方のブログにあったプロモーションコードを使って割引してもらったので、私もここに一応書いておきます。携帯会社はGoogle Fi。プロモーションコードはK145EJ。これを使うと60ドル値引きしてくれます。私の時は割引は20ドルだけだったけど。。

先日Walmartに買い物に行った際に手芸品が激安になっていたので、布を購入しようと思い、布をお店の人に切ってもらうために呼び出しボタンを押した。

3回くらい押しても来ないので、近くにいた店員を捕まえて事情を説明したら、それはあそこのエリアのレジに行って頼んだらいいよ、と言うので、え、私が行くの?もう何回も呼び出してますけど。。と言ったら彼女が伝えに行ってくれた。

それでも来ないのでもう一度ボタンを押したら、おじさんがやってきた。おじさんの名札にコーチ、と書かれている。

このおじさんは研修の先生で研修中に人が足りなくてここにやってきたのか???とずっと疑問に思っていたのだけど、我慢できなくなって、あなた研修してたの?と聞いたところ、Walmartではマネージャーのことをコーチと言うんだよ、と。

その話をきっかけに世間話が始まって、このおじさんの素性?が少しわかった。

おじさん、元々はカリフォルニアのSafeway(スーパー)で長年店長をしていたとのこと。しかし、万引きを捕まえたら、イメージが悪くなる、と言って、自分がクビになったと。

その後Costcoに転職したのだけど、また一からやり直しとなったので、給料がSafewayの4割減少してしまい、悩んでいたところ、ここのWalmartで働いている知り合いからWalmartにおいでよ、とマネージャーとして再就職したとのこと。

そのコーチは元々Walmartで働いているその人を昔助けたことがあって、恩を感じていたらしい。

しかし、万引き犯を捕まえたらいけないなんて、ほんとにひどいね。Walmartには覆面の警備員がいるらしく、万引き犯は容赦なくつかまるそうです。

に投稿 コメントを残す

国境の壁と動物/Muro de la frontera y Animales

いよいよ大統領が変わって色々と起きているけれど、私が心配しているのは国内のインフレがさらにひどくなるのではないか、ということと、国境の壁のこと。

Finalmente se cambió el presidente y ya hay varios cambios pero las cosas que me preocupa más son Inflación y el muro de la frontera.

カナダやメキシコ、中国に関税をかけたら輸入品の値段があがるよね。そうなると物価がまた上がるのでは。。。それなのに旦那さんの給与は為替の見直し、ということでアメリカで入金される金額が減るのだそう。本当にやめてほしい。為替やインフレを考量して手当を増やす、という発想にはならないのかな。

Si EU obliga a pagar aranceles a Canadá, México y a Chino, los artículos importados van a ser más caros y entonces la inflación va a ser peor. Además, la empresa de mi esposo hizo la revisión del tipo de cambio ya que Yen japonés ha estado muy débil y por lo tanto, el ingreso de EU va a ser menos por esta razón. Porque la empresa no puede pensar aumentar el sueldo para no afectar a los empleados considerando el tipo de cambio la inflación?

国境の壁、これを作ることによって野生動物の行き来ができなくなる。絶滅危惧の動物だってたくさんいるのです。

El muro de la frontera, construyendo este muro, los animales no pueden ir y regresar (pasar) la frontera. Hay animales del riesgo de extinción..

絶滅危惧種の動物は、例えばジャガー。詳しくは以下のリンクからどうぞ。

Un ejemplo del animal que pasa la frontera y de la extinción es Jaguar. Favor de checar los links abajo para más información.

1. New research: U.S.-Mexico Border Wall Severely Impacts Movements of Large Wildlife, Reducing Successful Wildlife Crossings by 86% 

https://www.wildlandsnetwork.org/newsroom/us-mexico-border-wall-severely-impacts-movements-of-large-wildlife-reducing-successful-wildlife-crossings-by-86nbsp

2. The Border Wall and the Rio Grande

https://defenders.org/wall#:~:text=Wildlife%20affected,habitat%20extending%20southward%20into%20Mexico.

3. 米メキシコ国境の壁建設、地域の生態系にも影響

https://www.afpbb.com/articles/-/3124580

しかも、当時国境の壁を作るといって、その費用をメキシコに負担しろ、と無理難題をたたきつけてきた大統領(また今回当選した方)。また同じことが繰り返されるのだろうか。はっきり言って違法移民はメキシコ人だけではない。むしろ、その他の国の人たちが多いのに、なぜメキシコが負担する必要があるのか理解できない。

Además para construir el muro, el presidente de esta época (y ahora) le dijo a México que pagara el costo de construcción. Se va a repetir lo mismo? Para aclarar bien, los migrantes ilegales no solamente Mexicanos sino también la mayoría es la gente que viene de otros países. Y porque México tiene que pagar?

人間のことだけじゃなくて動物のことも考えてほしい。

Quiero que piensen no solamente de humanos sino también de animales.

に投稿 コメントを残す

メキシコのスーパーアメリカに進出/Llegó Supermercado Mexicano a Estados Unidos

もう明日で2024が最後だと思うと、毎年同じだけど、何も成し遂げずに一年が過ぎたな。。と後悔する。

Pensando que mañana se acaba 2024, siempre pienso lo mismo pero arrepiento que pasó un año sin lograr nada.

そういえば、今年のクリスマス。いつもはイブにご飯を作るのだけど、今年は友人が招待してくれたので、クリスマス前に友人を招待してクリスマスディナーをしました。

Por cierto, la navidad de este año. Siempre cocino el día 24 pero este año nuestra amiga nos invitó a su casa por eso invitamos amigos a nuestra casa antes de la navidad y cociné ese día.

さて、私たちの街にメキシコのスーパーChedrauiがオープンした。アメリカではChedrauiという名前ではなく、El Superという名前に変わっているけど、看板はChedrauiにそっくり。

Bueno, el supermercado Mexicano, Chedraui, abrió en nuestra ciudad. En estados unidos, el nombre no es Chedraui sino es el Super, pero el logotipo es casi lo mismo que Chedraui.

まだオープンしたての先月、オープンして数日だと知らずに行ってみた。駐車場は一杯で車を停めるのに苦労した。

Apenas cuando abrieron la tienda el mes pasado, fuimos a la tienda sin saber que apenas abrieron. El estacionamiento estaba lleno y nos costó el trabajo para estacionarnos.

中に入るとものすごい人。メキシコのスーパーの匂い。人混みをかき分けるように商品を見る。お客さんは私たち以外はラティーノ。お店の中の表示はすべてスペイン語がメイン。でっかくスペイン語で書いた表示の下に小さく英語で表示されている。

Cuando entramos vimos muchísima gente. El olor del supermercado mexicano. Checamos los productos como si estuviera abriéndose paso entre la multitud. Los clientes son todos latinos menos nosotros. Todos letreros de la tienda están escritos en Español y abajo del español están escritos en ingles con las letras chiquitas.

ここは一体どこの国なのか。と思う。アメリカとは思えない。

Me hizo pensar, En cuál país estamos? No podemos creer que estábamos en estados unidos.

販売している商品はメキシコで見慣れたものばかり。

Los productos que tienen son los que estábamos acostumbrados de ver en México.

メキシコって鶏肉が黄色いんだけど、アメリカと日本は鶏肉は白い。El Superで売られていた鶏肉は黄色。わー、メキシコだ!

En México, los pollos son amarillos pero los pollos de Estados Unidos y Japón son blancos. Los pollos de esta tienda eran amarillos. Wow, son como de México!

野菜や果物もメキシコで食べられるものが売っている。果物は懐かしいLima(リマ)があって購入。リマって、ライムでもない、オレンジでもない、独特のいい香りで甘い果物。ゆずでもないけど、なんとも言えないいい香り。果汁をしぼってジュースにすると最高においしい。

Las verduras y frutas que están vendiendo son las mismas que México. Encontramos la fruta Lima y las compramos. Lima no es Lime (Limón de México) ni naranja. Tiene el olor muy especial y buena. No es Yuzu pero tiene muy buen olor que no puedo explicar bien. Si hacemos jugo con esta fruta, es super delicioso.

パンコーナーはメキシコスタイルのパン。

En la sección de Panadería, venden el Pan estilo Mexicano.

お肉がとても安く売られていたので、番号札をとって待機。自分の番が来て買いたいお肉と必要量を伝える。てか、当たり前のようにスペイン語で何が欲しいか聞かれたので、スペイン語で伝える。ここでは英語は必要がない。

Estaban vendiendo la carne con buen precio por eso saqué la etiqueta y estaba esperando mi turno. Cuando llamaron mi número, le pedí al muchacho cual carne y cuanto quería. Este muchacho me preguntó que quería en español como algo normal y por eso le contesté todo en español. Aquí no es necesario inglés.

レジはあまりにも混雑しすぎて20-30分ほど並んだ。Costcoを超えるレベル。

La caja estaba llena y tuvimos que esperar 20-30 minutos . Era peor que Costco.

久しぶりのラティーノだけの世界、すごい人込みに私も旦那も圧倒されてしまった。ブームが終わるまでしばらく行かないと思う。

No habíamos estar en el mundo latino por unos años con muchísima gente y mi esposo y yo estábamos abrumados. Creo que no vamos a ir a la tienda hasta que pase el boom.

しかし、メキシコのお金持ちはすごいお金持ちだな。。。メキシコの私の大好きなデパート、LiverpoolもアメリカのデパートNordstromを買ったみたいだし。メキシコのお金持ちになりたい。笑

Pero, los mexicanos ricos son muy ricos.. escuché que mi tienda favorita de México, Liverpool, compró la tienda americana, Nordstrom. Quiero ser rica de México. jejeje

に投稿 コメントを残す

洗濯洗剤

メキシコなどラテンアメリカはたぶん12/24にクリスマスディナーを家族として、12/25の朝にサンタさんからのプレゼントを開けると思うのだけど、アメリカは12/25にディナーをするっぽい。うちは今年は24日に友人のお家に招待されてディナーをしました。

さて、洗剤。以前の書いたのだけど、メキシコで売られていて、お手伝いさんたちが必ず要求してくる洗剤、それはJabon Roma(ハボン ロマ)。

これがアメリカでも売っている。私はキッチンの台ふきや食器拭きのタオルは必ず手洗いをする。その時に必ずJabon Romaを使う。油汚れもすぐに落ちるし、匂いがきつくなくてすごくいい。ほんの少しをお湯で溶かしてつけ置きしている。ほんの少しでものすごい泡がたつ。

汚れがひどいときはJabon Romaにプラスして漂白剤を入れてつけ置き。これでタオルはきれいになる。

洗剤の入った袋には食器洗いにも床拭きにもいいと書いてある万能洗剤です。私もいろいろなものを洗うのに使っている。

洗剤で検索して私のサイトに来る人が多いみたいなので、しつこくJabon Romaを推す投稿をしておきます。