*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down). But if I just write in Japanese, I feel like I forget Spanish or English.. I was doing this for my keeping my language skill.. so maybe if I have time, I will keep adding Spanish or English translation by myself.
今回日本で大きな病院と個人のクリニックに行った。総合病院は母の付き添いだけど、個人のクリニックは皮膚科で自分のためで妹に連れて行ってもらった。
久しぶりに大きな病院に行ったけど、患者さんはほんとにほぼ90%、お年寄りばかり。看護師さんや先生は余計な事ばかり話す患者の話を聞くのは本当に忍耐のいることだろうなと関心した。
日本の個人クリニックって一日に70-80人の患者をさばくらしい。すごくないですか!メキシコもアメリカもせいぜい10-20人の患者しか診ないと思う。アメリカなんて月-木までとか、金曜日は半日とか、私の行っているアレルギーの病院はフルで朝から夕方まで開院しているのは週に2日のみ。うちが行っている動物病院ですら日-水までしかやってない。
そりゃあ日本の病院は患者を診る時間が5分くらいのはずである。でもその間に的確な診断をするのはすごいと思う。
しかし、病院代が安すぎてビビった。健康保険を使ったのだけど(3割負担、多分)、1100円。6.8ドル。ありえない。アメリカなら300ドルくらいとられる。メキシコなら1万円は超える。薬代も安くてびっくりした。4種類の塗り薬を処方されて、11ドル。こんなのアメリカやメキシコでは考えられない安さ。