に投稿 コメントを残す

日本への一時帰国/Staying in Japan

いよいよ明日大統領選挙。もう数か月このニュースばかりで、他のニュースももっとみたいな、と思っていたので、早く結果が出てほしい。

さて、日本から帰ってきて4日。今回は実質7日しか日本に滞在しなかったので、あっという間にアメリカに戻ってきた。戻ってきたら寒くて寒くて。。今朝はマイナス3度だった。明後日はマイナス5度だって。。はぁ。今日は朝から衣替え。まだまだ終わりが見えない。衣替えって疲れる。。

アメリカから日本の国際線(アメリカ行きの国際線も同様)は、ほとんど外国人。アジア人乗客は中国人。半年前もそうだったけど、入国審査の外国人の列は今まで見たこともないくらいの混雑。日本人の列はなし。

そのせいなのか、スーツケースが出てきてもほぼ誰も受け取りにこない。ほんの少しの私たち日本人しか荷物が出てくるのを待っていなかった。

半年ぶりの日本はそんなに変わったこともないけれど、やっぱり日本も少しずつ色々なものが高くなっているか、商品の中身が減っているけど同じ値段、ていうのを感じた。まぁ、それでもアメリカに比べたらびっくりするくらい安いですが。(私の住んでいる地域では卵12個が900円)

高いなと思ったのは東京のホテル。観光客がすごいからなんだろうな。。今回は東京のホテルに一泊したのだけど、日本人泊ってるんですか?て疑問に思うくらい外国人しかいなかった。

日本では今マイコプラズマ肺炎が流行っていると聞いていたので、ホテルのラウンジの横のテーブルでめっちゃ咳している外国人がいて、お願い、うつさないで。。と心の中で願っていた。

それからユニクロとGUなどの洋服も値上がりしたな。。って思った。 

天国なのはやっぱり100均。なんであんなに素敵なものたちがあんなに安く売っているのか。日本の100均って本当にすごい。可愛いのはセリア、なんでもあるのはダイソー。ニッチなものがあるのはCan Do。どれも好き。

滞在が短かったのであまりたくさんの人には会えなかったけれど、久しぶりに会えたお友達とは楽しい時間が過ごせて、アメリカで一人の私は癒された。日本を出て17年半くらいかな。。そんなに日本にいないのにお友達でいてくれるって本当にありがたい。

そして日本は何を食べてもおいしい~。日本で食べたものの一部。↓

日本でちょっと面白いところに行ったので、それは次の投稿に書きます。

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。日本は何でも安い!

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down)

5月の半ばから月末まで日本、6月の2週目から一週間メキシコに行ってました。

あまりにも急に日本行きが決まったし、家での用事もあったので、二人の友人にしか日本行きは知らせなかった。

二人のうちの一人、愛ちゃん。旦那抜きの日本行きの機会はほぼないので、愛ちゃんに旅行に行こう~って誘ったら、急な誘いでも全然嫌がらずに一緒に行ってくれることになった。

しかも愛ちゃん、私の成田到着日の金曜日にわざわざ仕事をお休みして空港まで来てくれて、空港近くのホテルで一緒に泊まってくれた。

翌日は一緒にお伊勢さんに。お伊勢さんて何度も行ったことあるけど、夫婦岩で身を清めてから下宮に行って、それから内宮に行かなくちゃいけないなんて恥ずかしながら知らなかった。今回愛ちゃんが調べてくれてわかった。

実は初めて下宮にいったのだけど、内宮より好きかもと感じた。なんかさ、久々の女子旅ですっごく楽しかった。愛ちゃんの携帯で瞬く間に新幹線とか予約したり、電車の時間をあっという間に検索したりするスキルがすごいと思った。何が起こってるのかわからないうちに作業完了、みたいな。私、すごいテクノロジーに遅れてて、私、使い物にならない人間だって思った。

さて、タイトルの件、成田に到着してコンビニで買った飲み物、やすっ。っていうのから始まり、本当にありとあらゆるすべてのものが安いって思った。

これは日本がおかしいのか、アメリカが高すぎるのか。。。答えは。。。日本が安すぎるんだと思う。