に投稿 コメントを残す

動物病院、犬の手術など/ Vet, Surgery of my dog, etc

インスタグラムって、楽しい写真ばっかり載せるじゃない?インスタでは楽しそうでも毎日がそんなハッピーでしかないなんてありえないよね。

2週間前、アレルギーと喘息の調子が悪くて大変だったんだけど、それが実は風邪だった。熱も出て数日寝込んだ。でも、最初から風邪気味だったからアレルギーがひどかったのか、よくわからないけど、最終的に風邪になった。先週旦那に移したらしく、移したら自分はだいぶよくなったけど、今度はアレルギーがひどくて、ほんとに最近調子が悪い。

1月の最終週にうちの長老犬が手術をした。

去年からこの子が病気だってわかってはいたものの、手術費用がすごいので、いつできるのかタイミングを見計らっていた。けれど、いつまでたっても家計は楽にならない。むしろ家計は苦しくなるばかり。

鳥インフルエンザの影響で卵の値段がひどいことになっていて、2月のはじめにスーパーに行ったら、12個入りで11.99ドルだった。ほぼ1個1ドル(155円、今日現在は150円)。びびる。普段は12個入りは8ドルくらい。物価が高い地域なので、ほかの地域より普段の卵の値段も高いと思う。

ちなみに、エノキは2022年の赴任直後は1袋9ドル、約1350円。今は3-6ドル(450円-900円)の値段で推移。もやしは1袋3ドル。(450円)ガソリンは1ガロン約5ドル。。

そんなわけで、家計は苦しいのです。だからいつまでも家計が楽になるのを待っていたら一生手術してあげられないと思い、一大決心。

費用は最初の病院では4000-7000ドルと言われ、2軒目では3000-6000ドルの見積もりを出された。2軒目のほうが検査結果もきちんと読み込んで説明してくれたので、2軒目でやることに。

一日入院、退院翌日から三日間毎日通院して血液検査をして経過を観察。ここで別途費用発生。

そして家計が火の車の中、長老を除く犬3匹の歯のクリーニングも立て続けに行った。私がクリーニングを予約したことを伝えると旦那はすごくいやそうな顔をしていた。なんていったって、1匹につき700-1000ドルかかるのですから。。でも2月はDental Monthで20パーセントディスカウントだったのですよ。だからどうしてもやってあげたくて。で、これもまたクリーニングのあとのケアが大変。麻酔してやるので、クリーニングのあとは体調が崩れたりする。下痢とか。。。

ちなみに、メキシコでは毎年クリーニングしてもらっていたんだけど、メキシコはレントゲンをとらないでクリーニングするだけなんだけど、アメリカではレントゲン撮影してその結果も踏まえてクリーニング、抜歯をする。今まで毎年メキシコでクリーニングしていたのに老犬2匹は歯周炎だった。悲しい。

毎日長老の薬もあったし、看病に疲れ、精神的にも疲れて風邪をひいたのではないかと自分では思っている。旦那がまだ咳してる。。。

に投稿 コメントを残す

怒涛の日本、メキシコ旅。日本の病院

*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down). But if I just write in Japanese, I feel like I forget Spanish or English.. I was doing this for my keeping my language skill.. so maybe if I have time, I will keep adding Spanish or English translation by myself.

今回日本で大きな病院と個人のクリニックに行った。総合病院は母の付き添いだけど、個人のクリニックは皮膚科で自分のためで妹に連れて行ってもらった。

久しぶりに大きな病院に行ったけど、患者さんはほんとにほぼ90%、お年寄りばかり。看護師さんや先生は余計な事ばかり話す患者の話を聞くのは本当に忍耐のいることだろうなと関心した。

日本の個人クリニックって一日に70-80人の患者をさばくらしい。すごくないですか!メキシコもアメリカもせいぜい10-20人の患者しか診ないと思う。アメリカなんて月-木までとか、金曜日は半日とか、私の行っているアレルギーの病院はフルで朝から夕方まで開院しているのは週に2日のみ。うちが行っている動物病院ですら日-水までしかやってない。

そりゃあ日本の病院は患者を診る時間が5分くらいのはずである。でもその間に的確な診断をするのはすごいと思う。

しかし、病院代が安すぎてビビった。健康保険を使ったのだけど(3割負担、多分)、1100円。6.8ドル。ありえない。アメリカなら300ドルくらいとられる。メキシコなら1万円は超える。薬代も安くてびっくりした。4種類の塗り薬を処方されて、11ドル。こんなのアメリカやメキシコでは考えられない安さ。

に投稿 コメントを残す

アメリカとメキシコの医療/Medical Technology in the US and Mexico

よくテレビでアメリカ人がメキシコの病院に行って治療を受けて医療ミスに遭うっていうの見るんだけど、そういう人たちってちゃんとした病院に行ってないだけじゃないのかな、て思う。

I often watch TV shows in which Americans say that they went to Mexico and they got a medical error there but I think that those people didn’t go to the right doctors, or didn’t go see the licensed doctors.

メキシコのお医者さんて日本人が思ってるほど悪くないと思う。もちろん医者選びは肝心だけど。

Mexican doctors are not bad as Japanese think. Of course, you have to choose a good doctor.

例えば、私のアレルギーでかかっているアメリカの病院はアレルギーのテストのやり方も、出されている薬もメキシコと全く同じ。日本で保険適応でやってくれるアレルギー、喘息の注射はアメリカではできないと言われた。簡単に保険適応できないらしい。メキシコの先生はお金出せばやってくれると思う。

For example, my doctor for allergy treatment did the same allergy test (same method) as a Mexican doctor did and also the medicine that the doctor prescribed are the same as Mexican doctor prescribed. Injections that they can use insurance in Japan are not available in the US (insurance companies don’t approve those injections so easily) but in Mexico you can get them although they are expensive.

2月に痛めた膝。MRIまでやったけど、結局リハビリやれと言われ、今日初めて行ってきたけど、リハビリでやるエクササイズはメキシコと全く同じだった。メキシコではエクササイズにプラスして超音波と電気治療器を使ってくれた。

In February I got injured in my knee and I even had to do MRI but the doctor told me that what I needed was a physical therapy. Today I went for my first physical therapy in the US and what they made me do was exactly the same as what I used to do in Mexico. In Mexico, in addition to excersises, they gave me the treatments with Ultrasound medical equipment and electric therapy device.

動物病院はメキシコで発覚した犬の肝臓病はアメリカでも同じ薬を出されている。

In the vet, they prescribed exactly the same medicine that Mexican vet prescribed for my dog’s liver.

でも一番は日本のお医者さんだと思っている。メキシコやアメリカは診察時間は10-20分。でも日本は5分くらいだよね。そんな短時間に病気を判断する日本のお医者さんてすごいと思う。日本人は几帳面だから手術もきちんとやってくれる気がする。アメリカってなんでもガサツ。手術も同じじゃないかなって思ってしまう。ただ研究費用がたくさん出るから研究が進んでるのでは、と思う。

However, I think the best doctors are Japanese doctors because Mexican and American doctors spend like 10 to 20 minutes for consultations but in Japan the time of the consultation is like 5 minutes but in those short 5 minutes, they judge what the patiants have and necessary treatments. Moreover, I feel that Japanese doctors can do the better job for surgery because in general they are more meticulous in their work because Americans are more rough.

これは私的意見ですが、メキシコの医療がひどいっていう誤解を解きたかった。

Of course, this is my personal opinion but I wanted to clear up the misconception that medical care in Mexico is terrible.

に投稿 コメントを残す

動物病院費用、 CTスキャン/ Vet Cost, CT scan for cat

うちの猫の一匹が最近よく吐くので病院に。アメリカに引っ越してくる前にこの子が吐いていてメキシコの動物病院の先生に診てもらったら、便秘だった。今回もそんな気がした。

One of our cats had been vomitting a lot lately so we brought her to a vet. Before we moved to the US she was vomitting a lot and we brought her to a vet in Mex and she had a constipation at that time so I assumed that she has it again.

床にコロコロの💩が転がっていたので、便秘かなと思うと先生に説明し、レントゲン撮影。やっぱり便秘。浣腸をしてもらう。

Moreover I found a dried up poop on the floor so I explained to the vet about the constipation, so the vey decided to have X-Ray and found that she had the constipation, so they did enema to her.

二日後、動物病院から連絡があり、レントゲン専門医のレポートによると、左胸に腫瘍のようなものがあるので、がんの可能性がある。CTスキャンをしてきてほしい、と。

2 days later, the vet called me and reported me the results by the specialist of x-ray. According to the report, there is a mass on her left chest and it could be a cancer, therefore, the vet asked me to take my cat to do CT scan.

小さな町なのでCTができる病院が2軒しかない。1軒目に確認に行ったら7-9週間待ち。費用は検査のみで2500-5600ドル程度。腫瘍の生検や摘出になると別料金。

We live in a small town so there are only 2 vets that have CT Scan equipments. The fitst vet that I contacted told me that the waiting time is 7 to 9 weeks , the cost is 2500-5600usd only for the exam. If they do biopsy or take out the mass, it will be more expensive.

かかりつけの先生に話すと、7-9週間も待てないとのことだったので、もう一軒に連絡。事情を説明し、かかりつけの病院の連絡をすると、数日後連絡があった。来週CTできます、と。早速予約をした。

I explained this to the regular vet and they told me that we wouldnt be able to wait 7-9 weeks, so I contacted the other vet and explained my cat’s situation, the regular vet information, then they called me back and told me that they would be able to do the CT scan the following week, so I booked.

人間のように検査前日は夜10時までに夕食を済ませる。(ほかの猫3匹、お腹がすいてにゃーにゃー言っていたけど、心を鬼して三匹にもごはんを我慢してもらう)水は飲んでも大丈夫。

Like human, the night before the exam, she could have dinner till 10pm. Other 3 cats were meowing a lot because they were hungry but I told them to wait. It is ok to drink water.

朝早くにCTに連れていき、3時間ほど近くのベーカリーカフェで朝ごはんしながら待機。

I brought her for CT Scan early in the morning and waited till she finished in a bakery shop close to the clinic for like 3 hours.

検査後先生から説明を受ける。肺に液体があり、このような状態を見たことがない。CTの専門医の診断によってはほかの検査(鼻から管を通して検査。危なさそうって思ったらやっぱり危ない検査だからできればやりたくないと。)が必要になるかもしれない、とのこと。

After the CT scan, the vet explained me the brief result and he told me that there is fluid in her lung and he had never seen such a thing. The concrete result will be completed by a specialist in 1 or 2 days but depends on the result, she might need another exam..

翌日電話連絡があり、液体ではなく、空気だった。日本語で言うと猫喘息。でもひどくないなら治療の必要はないとのこと。安心した。ガンだったらどうしようって泣いたけど、がんでもなく、治療も必要なくて本当によかった。

The next day, they called me and explained me that the fluid wasnt fluid but the air. It was Feline asthma and she doesnt need any treatments. I was so worried if she had cancer and cried but I am so relieved..

さて、治療代。保険で90%カバーできるけど、窓口での支払いは私がしなければならないので、まじでキャッシュフローがきつい。

Anyways, the cost.. It will be covered 90% by the insurance but we have to pay by ourselves at first, so the cash flow is soooooo tight…

さて、費用は

かかりつけ医での診察、レントゲン:879.68USD(約13万三千円)

Cost of consultation and x-ray at regular vet: 879.68 USD

救急病院でのCTスキャン:2,708.74USD(約40万9千円)

CT Scan at ER: 2,708.74USD

合計で3,588.42USD(約54万二千円)/ in total 3,588.42USD

ドルでも驚愕の金額だけど、日本円に換算すると本当にびびるよね。

きついけど仕方ないよね。ペットだって家族だもん。

It is extremely expensive but pets are also a part of family so we had topay..

に投稿 コメントを残す

アメリカで動物病院(費用)/Vet en Estados Unidos (Costo)

アメリカの動物病院の費用はものすごく高くて初めて行ったときはびっくりした。

アメリカに引っ越してすぐに以下のことで病院にかかりました。

1. ダックスフントが急に歩けなくなってその日の夜たまたま開いていた動物病院に行く(初めての動物病院)。それからこの病院がかかりつけに。予約なしの診察だったので、診察代が150ドル、合計で441.44ドル。

2. ダックスフントがでっかい犬(どちらともうちの飼い犬)に噛まれてかかりつけの病院に。この日もたまたま遅くまで開いている日で診てもらうことができた。予約なしの診察だったので、診察代が150ドル、合計で439.57ドル。

3. 猫が血を吐いて、その日は土曜日の夜でかかりつけの病院は開いていなかったので救急外来に。Invoiceなくしましたが、この時は1700ドルほど支払いました。

それまでは引っ越したばかりだったし、ペット保険に入っていなかったのだけど、あまりの高額さにこのままでは破産すると思い、この後ペット保険に加入。(8匹で毎月500ドル弱)

ペット保険は、自己負担金250ドル(一匹につき)、合計金額の90%が保険金として支払われる契約です。

先週の木曜日の夜、でっかい犬がフォックステリアを噛んで、救急外来に。救急外来から帰ってきたら、こんどはでっかい犬2匹が遊びから本気の喧嘩に発展させて血だらけに。。そしてまた救急外来に。翌日フォックステリアの首から顔が半分腫れあがっていたので、救急外来に電話したら再度連れてくるように言われ、再診。この三回の費用は

1. フォックステリア: 310.6ドル 眼圧検査など

2. でっかい犬1:917.69ドル 血液検査、縫合手術など

3. でっかい犬2:753.69ドル 血液検査、縫合手術など

4. フォックステリア再診:936.47ドル レントゲン、血液検査など

一日で2918.45ドルを払いました。。。

でっかい犬が襲い掛かったのは、たぶん、私が寝込んでいたので4日間お散歩に連れていけなかった、雷が連日なっていて怖がっていた、家の近所で解体工事があって機械の音がすごくてストレスだった、のが理由だと思います。

というわけで、アメリカの動物病院の費用はものすごい高い。ある人は犬の手術に47,000ドル払ったと。ありえない。。。救いたくても救ってあげられない飼い主さんがたくさんいると思う。

アメリカでペットを飼う、日本からペットを連れてくる際にはペット保険に加入することをおすすめします。

に投稿 コメントを残す

アメリカで動物病院(救急外来)/Vet en Estados Unidos (ER)

かかりつけの動物病院の休みの日や時間外、急に動物病院に行く必要がある場合は救急外来に行きます。アメリカって動物病院ですら分業体制がすごいな、と思う。日本もなのかな?

En caso de que tu veterinaria no está abierta o fuera del horario y necesitas llevar tu mascota al medico, hay que ir a urgencias veterinarias. Creo que el sistema de división del trabajo es sorprendente incluso en los hospitales de animales en los Estados Unidos. Me pregunto si Japón también?

私の市には動物の救急外来が2病院あり、私が行く病院は、飼い主はよっぽどのこと(ペットが死にそうなときだと思う)でないと病院内に入れてもらえません。最初はすごいびっくりした。

En la ciudad que vivo hay 2 urgencias y una que voy no se deja el dueño entrar al interior del hospital excepto la situación está muy grave como tu mascota está a punto de terminar su vida o algo así. Me sorprendió mucho al principio.

じゃあ、どうするのかというと、病院の前の駐車場に到着したら、そこから今病院の前にいますと電話する。そうすると、どういう症状なのか、車種、車の色を聞かれ、しばらく待たされる。

Entonces, cómo funciona? Es así. Hay que marcar al hospital cuando llegas al estacionamiento de la veterinaria, avisándole que estás en frente del hospital. Ellos te preguntan qué síntomas tiene la mascota , marca de tu coche, el color de tu coche y te deja esperar hasta que la recepcionista te acerque.

その後受付の人が問診票をもってやってくる。問診票を記載してひたすら問診票を受け取りにきてくれるのを待つ。

La recepcionista te lleva el cuestionario. Lo llenas y esperas hasta que venga la recepcionista.

問診票を提出と同時にペットが病院内に連れていかれる。

El momento de que le entregues el cuestionario, lleva tu mascota al dentro.

しばらくすると(30分とか。混み具合による)先生から携帯に電話がかかってくる。病状などを説明して電話を切る。

Después (como 30 minutos, dependiendo de que tanto está ocupado el hospital), el medico te marca. Te pregunta los síntomas, el motivo de traer la mascota.

先生が診察して、また電話がかかってくる。先生からどういう処置が必要か、おおよその費用が説明され、飼い主が合意すると、処置が開始される。

El medico revisa tu mascota y otra vez te llama. El medico te explica que tratamiento se necesita, el costo aproximado, y cuando el dueño acuerda de todo, el medico empieza el tratamiento.

処置が終わると受付の人が薬を持って車までくる。そして支払い。

Cuando termina del tratamiento, la recepcionista te lleva el medicamento a tu coche. Y luego pagas.

支払いが完了すると、ペットが連れてこられる。

Después de terminar el pago, te llevan tu mascota.

今まで4回行きましたが、一回につきの所要時間は大体2-3時間。長かった時は7時間かかりました。重症患者から処置するので、その日その日で所要時間が変わる。(人間の救急外来と同じ)

Hasta el día de hoy, hemos ido a este hospital 4 veces. El tiempo que se tarda es aproximadamente 2-3 horas. Cuando se tardó más, se tardó 7 horas. Ya que ellos atienden primero a la mascota que está grave, dependiendo del día se cambia el tiempo que se necesita. (como urgencias del humano).

やりとりはすべて英語なので、英語ができないとちょっと厳しいと思います。特に医療用語だらけの会話を電話でするので、英語ができない人は英語ができる人と行った方がいいと思います。

La comunicación es todo en inglés, así que si no puedes hablar bien el inglés, será muy difícil comunicar con ellos. Especialmente, hay que hablar mucho de términos médicos, si no puedes hablar el inglés bien, es mejor llevar alguien que puede hablar inglés.

次は動物病院の費用について書きます。

Voy a escribir sobre el costo de veterinaria en la siguiente publicación.

に投稿 コメントを残す

アメリカで動物病院(救急外来除く)/Vet en Estados Unidos (Exclude ER)

アレルギーだと思っていたのは実は風邪で熱が38.6度出て、気管支炎のようになってしまった。ウイルスはしつこく、まだ完治しない。

Los síntomas que pensé que eran alergia no fue alergia pero eran de gripe. Tuve fiebre de 38.6 y tuve come bronchitis. Al virus le gusta mi cuerpo y todavía no me siento al 100.

熱がやっと下がった午後、動物たちに事件が起こった。それも含めて書こうと思う。(次の投稿で)

La tarde que por fin bajó la temperatura, el accidente sucedió. Hoy voy a escribir también ese accidente. (en la siguiente publicación)

<診察予約 / Sacar la Cita >

*これは私が住んでいるNevada州の小さな街の場合です。他のところではどうかわかりません。

*Esto es el caso de la ciudad pequña en Nevada. No sé como funciona en otros lugares.

まず、アメリカでは人間と同じ予約がないと診てくれない。これも人間と同じく予約なしで診察や処置が必要な場合は救急外来に行くしかない。救急外来の場合は通常の動物病院の診察よりも診察代が高い。

Primero que nada, no te atienden si no hay cita, igual que el caso del humano. También igual que el caso del humano, si necesitas llevar tu mascota pero no tienes cita, hay que llevarlo a las urgencias. El costo de la consulta de las urgencias está más caro quel vet normal.

救急外来以外の病院はほとんどがウィークデーの8AM-6PM、もしくは5PMまでという営業時間。営業時間以外は一切みてくれないので、時間外は救急外来に行くしかない。私が行っている動物病院は4月から週3休みになってしまった。Work Life Balanceを考えてそうしました、と。なんといううらやましい勤務スタイル。患者としては困りますけど。

Excepto las urgencias, veterinarias normales trabajan solamente entresemanas de las 8am a las 6pm o hasta a las 5pm. Excepto el horario del trabajo, ellos no aceptan ningún animal en ningún caso. Enonces, fuera del horario, hay que ir a las urgencias. La veterinaria que yo llevo mis mascotas, descansan 3 días a la semana desde abril. Nos notificaron que pensando de Work Life Balance, ellos decidieron trabajar solo 4 días a la semana. Qué buena vida tienen. Para los pacientes no es bueno, pero ni modo.

一般の動物病院は1か月先まで予約がとれない病院がざらです。(これも人間の病院と同じ)私が行く動物病院で話したワンちゃんの飼い主さんは、その日どうしても犬の予防接種をしなくてはいけなかったけど、市内全部の動物病院に電話してこの病院しか受け入れてくれなかった、と言っていました。

Es normal que no puedas sacar la cita dentro de un mes en la vet general. (igual que clínicas del humano). Un día platiqué con un dueño de un perrito que estaba en la vet y el me dijo que necesitaba a fuerza a vacunar a su perro ese día y que llamó toda la vet de la ciudad y solamente esta veterinaria que voy recibió.

<診察/ Consulta>

私が行く動物病院ではメールで問診票が送られてきます。それにあらかじめ回答しておけば診察時間も短くなるので、病院も楽なんじゃないかなと思います。

En caso de la vet que voy me manda el cuestionario. Si responde a este antes de la cita, se reduce el tiempo de consulta y es más fácil para ellos.

体重測定の後診察室に通され、まずは看護師さんが来て問診票の内容(食べている餌、一日何回食べているか、おやつはあげているか、何をあげるのか、散歩はどれくらいするか、など)や、病気やケガの場合は症状などを確認。

Después de revisar el peso, nos pasamos a la sala de consulta. Primero viene enfermera/o y nos pregunta sobre cuestionario (el tipo de croquetas, cuántas veces come, la cantidad, si le damos el premio, que tipo de premio, frecuencia del paseo, etc) y también nos pregunta los síntomas y la situación de lesión.

その後先生が来て、再度簡単に症状を説明。先生が診察。

Después entra el doctor. Hay que explicar bravamente otra vez y revisa a tu mascota el doctor.

メキシコではほとんどすべて先生が確認する。

En México, el doctor revisa casi todo.

<検査/ Exam>

診察の際に血液検査やレントゲン、顕微鏡で確認する必要がある皮膚の細胞などさまざまな検査は診察室では行わずに、診察室裏にある部屋に連れていかれます。

En el curso de la consulta, si es necesario el exam de sangre, radios x, Células de la piel que necesitan ser vistas bajo un microscopio, etc., no se hace en la sala de consulta y se hace el cuarto atrás de la sala de consulta. Ellos llevan a tu mascota a atrás.

メキシコでは手術などは別としてほとんどが飼い主さんの前で検査される

En México, excepto como la cirugía, se hace casi todo en frente del dueño.

<処置/ Tratamiento>

何かの処置(消毒、点滴、投薬など)も後ろの部屋で行われる。

Cualquier tratamiento (limpieza, inyección, etc) se hace el cuarto que está atrás de la sala de conslta.

メキシコでは飼い主の前で処置。

En México, se hace casi todo en frente del dueño.

<支払い/ Pago>

私の行っている病院では、まず薬を診察室で受け取る。その後支払い。これも受付では行わずに診察室で看護師さんによって支払いの手続きがされます。

La veterinaria que voy, recibes el medicamento en la sala de consulta. Después, el pago. Pagamos también en la sala de consulta a enfermera/o.

メキシコでは受付で支払いしてました。

En México, pagábamos en la recepción.

以上は普通の動物病院。次は動物の救急外来について。

Lo arriba es el procedimiento de la veterinaria normal. En el siguiente, voy a escribir sobre las urgencias.