に投稿 コメントを残す

アメリカでアレルギー治療/Allergy Treatment in the US

土曜日から町の山で山火事が起こり、近隣の住民は避難をしている。今日は日本と違ってアメリカはすごいなと思ったのは、家畜用のシェルター、動物と一緒に避難できるシェルターが用意されていること。家畜用のシェルターはいっぱいになってしまったみたいで、鳥を預けたい人はここに連絡してください、て鳥を預かるシェルターの連絡先がニュースで出ていた。煙がひどくて、私のアレルギー(喘息)がちょっとやばいんだけど、幸いなことにうちの方には煙がきていない(風向きが反対側に向いている)

ところで先々週、アナフィラキシーショック寸前になりました。

メキシコで2回やったんだけど、アレルギー免疫療法をアメリカで7週間前に始めて、7回目の週に体がやたらと反応してしまった。

注射は一日4回両腕に打つのだけど(8本)、3回目の後にくしゃみが出て、鼻をかんだ瞬間に全身の血が頭に上ったようになり、鼻がつまり、その後耳がつまり、顔が燃えるように熱くなった。まだ病院にいたので報告したら、血圧をまず測って178もあって。。薬を出されて別室に通され休んでいた。その間に何回も看護師さんが確認に来た。薬が効いたのでエピペンは使わなくて済んだけど、アナフラキシーショック寸前だった、と言われた。

その後家に帰ってから上半身に蕁麻疹が出ているのに気付いた。体はだるいし、本調子に戻るまで数日かかった。そして、これからは注射の1日前に飲むようにと薬が追加された。その翌週の注射は体はいつもの反応くらいで、ショック状態にはならなかった。

アレルギー治療(免疫療法)は5年かかります。私はメキシコで2回やりましたが、どちらも5年続けませんでしたが、昔よりアレルギーはよくなりました。アメリカで免疫療法をされたい方、お医者さんに相談してみてください。


My life in USA, Mexico and Japanをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です