*Added the translate function to this site. I wonder if it works well..Language selecction should be appered on your screen (right down). But if I just write in Japanese, I feel like I forget Spanish or English.. I was doing this for my keeping my language skill.. so maybe if I have time, I will keep adding Spanish or English translation by myself.
5月の半ばから月末まで日本、6月の2週目から一週間メキシコに行ってました。
休みなく日本、メキシコに行ってクタクタなのに毎日予定があって忙しかったんだけど、今週はやっと予定が1つだけになったんだけど、まだ体力が戻らないのは歳のせいだろうか。
今回日本に行った際に感じた必要のない仕事。
1つは、サンフランシスコからANAで成田に行ったのだけど、搭乗口にやたらとANAの日本人(もしくは日本語ができる)職員がわんさかいて、アメリカやメキシコのエアラインならこの半分も搭乗口にいないんじゃないかな、と思うくらいの人数。
日本人のおじさん職員が2名、搭乗口付近に近づかないようにしているのか、搭乗口前で立ちはだかっている。なんの役目がわからない。
搭乗口のカウンターにもやたらと人がいる。
私なら半分以上人員カットかな。。
そして成田空港のスーツケースをピックアップするところ( carousel)で、横に出てきたスーツケースを縦にして並べる、という仕事をしているおじさんがいたんだけど(1つの carouselにつき2名)、この仕事必要なんだろうか、と疑問を抱く。
あまりにも綺麗に隙間なくスーツケースを並べてくれちゃうもんだから、逆にスーツケースを引っ張りにくい。
まぁ、でも。。自分のスーツケースを引っ張ろうとしていたらおじさんが来てスーツケースを私のカートまで乗せてくれたので、こういうことも仕事のうちなんだろうか、と思いつつ、助けてくれたので、こんな仕事も必要なのかな、と自分を納得させた。
日本のサービスって、本当によくって、チップ渡さなくていいの?って無償ですごいサービスしてくれていることに申し訳なく感じてしまう。たまに過剰なサービスだなと思うこともあるけど、このサービスは日本が誇れるものだと思う。
だから円安、160円/ドル、やめてほしい。。がんばれ、ニッポン。
My life in USA, Mexico and Japanをもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。